※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

母親になって節約しているけど、自分にお金をかけすぎないか心配。子供にはお金をかけるけど、自分のスキンケアや服は控えめ。母親としての選択に自信がない様子。

母親になって、自分にお金をかけなさすぎて母親や旦那に大丈夫?ってよく心配されます😂
今まで絶対デパコスか皮膚科の高いスキンケアをライン使いしてましたが、今はハトムギ化粧水…服もたまにユニクロで2~3000円のを買うくらいです。
持ち物も、無印の黒のリュックにまとめるだけでほんとーーに地味になりました…。

息子ゼロ歳にはお金をかけてる訳じゃありませんが、イベントもないのに数万くらい服を買ったりします😭💸

母親ってこんな感じですか?😂
なんかちょっといいアイクリームくらい買おうかなぁ🤫

コメント

み

私もそんな感じです😂🤍
メイク用品もケア用品もデパコスで揃えてたのに〜って感じです😂でも今思ったらその分安くしてもっと貯めときゃよかったとも思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂貯金しておいて今ボロボロだからその時の分を使いたい。と思ってます😂

    • 6月26日
ママリ

わかりますー!
昔は服とかZOZOでしょっちゅう買いまくってました。
でも出産して、いいブランドの服着てもどうせ汚れるし、どこも行かないし、、ってほしくなくなりました 笑
服はユニクロ、コスメもドラッグストアで十分です。
その分子どもにかけてあげたいと思うようになりました😊
でも夫が好きなように使ってたらめっちゃ腹立ちます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります…笑
    めっちゃ無理して節約のために!!とかじゃなくてなんか自然とそうなっちゃったんですよね🥹

    旦那が好き勝手してたらもう、ぶん殴ります👊

    • 6月26日
deleted user

私もです!
自分にお金かけるなら娘の洋服とかヘアアクセサリーにお金かけたくて、娘のものばかり買ってます🥲💓

はじめてのママリ🔰

一緒です😂ハトムギまで💦

私も自分に使うくらいなら娘と息子の服やオモチャに使います🌱

猫LOVE

私も同じです!!

下着は300円のものばかり😅

服はしまむらやあかのれんで1000円ぐらいのものばかり着てます🤣