

ミク
うちの園でしたらよくある勤務形態ですね!
私は育休前は8時30分-17時で働いてました!

はじめてのママリ🔰
この1年はまさに似たような感じでしたー
下の子は保育園、上の子は幼稚園(ちなみに9キロあります😂)、9時ー16時半勤務です。
お迎えの時間はまさにラッシュで、一度車を取りに帰り→幼稚園→保育園→家で大体1時間かかってます😅
21時までに寝かせたいので、子供が寝るまでノンストップですがなんとかなってますよ〜

まっこ
幼稚園…正確には「幼稚園型認定こども園」の幼稚園部に通う娘がいます。
新2号認定なので補助ありで預かり保育フル活用ですが、8:30〜17:30の週4〜5で働いてます。

mnmyn
うちの園では預かり保育が8:30〜18:30なので可能ではありますが少ないですね😶
2号認定あれば預かり保育無料です!
長期休暇は確か1日350円とかだったと思います!

pinoko
預かりが19時頃まで可能なので、その時間で働いてる方が多いです。
公立の幼稚園です。
2歳児までは保育園なので、下の子がいる家庭は2ヶ所送り迎えしてます。

むーむー
終わりが5時だと残業とかちょっとしたらお迎え2箇所だと時間ギリギリになるような気がします
あとは帰りに買い物とかもいけなそうですよね
私は8時〜午後4時までで
認定こども園の幼稚園なので
朝は7時半に預かり頼んでます
夕方は6時半までは標準時間の預かりです
変形組んでるので終わりが5時のときもあります。が着替えして夕飯の買い物してお迎えだとだいたい1時間くらい時間経過してます
コメント