![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞が複数育ち、治療中止。自然排卵やプラノバール服用後の排卵について質問。経験者のその後も知りたい。
卵胞が複数育ったその後について
初めて質問します。
ゴナールエフで卵胞が複数育ち、治療キャンセルになりした。
(月)に18×15ミリ、その他にも同等の大きさ複数
ゴナールエフ中止、タイミング禁止と言われました。
(土)に21ミリ、その他にも同等の大きさ複数
の8つほどのな卵胞がありました。
排卵はまだだね~、治療(人工授精)も中止と言われました。
お聞きしたいことは
○自然排卵することはあるのでしょうか。
(月)(火)とのびおりが出ており、排卵痛がありました。
てっきり排卵したと思いましたが、(土)は排卵まだだと言われました。
○(土)にプラノバール処方され、夜~服薬しましたが、その後1時間後に排卵痛がありました。プラノバール服用後の約1時間での排卵はあり得ますか?
○卵胞がたくさん育ってしまった経験がある方その後どうなりましたか?
- み(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々排卵障害とかないなら排卵する可能性はあります!
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
✓自然排卵することあります
✓排卵確認後にプラノバール飲んだということですよね?プラノバールは排卵後に飲んで着床を助けるやつじゃないですか🤔?
✓最大で6、だいたい3ほどと毎回複数卵胞が育つタイプですが1人目の時は3つ育って1人で真ん中の子の時は2つ育って両方着床して二卵生の双子を妊娠しました☆
-
み
生理起こすためにプラノバール処方されました!タイミングは禁止されています…(涙)
双子welcomeなんですが、一人目帝王切開だったこともあり、全て中止になりました。
双子羨ましいです!!- 3月4日
-
(´-`)oO
私も帝王切開で1人目産んでるんですが1人目帝王切開だとダメなんですか😭?
- 3月4日
-
み
その時は16ミリ以上の卵が3つあり、今オビドレル打てば最大3つ排卵。三つ子の可能性を言われました。最初は今日注射打ち明日人工授精なら可能と言われたのですが、カルテの帝王切開歴を見て一人目帝王切開で三つ子なら子宮破裂のリスク高くなるから諦めて全て中止と言われました。
- 3月4日
-
(´-`)oO
確かに子宮破裂の可能性は多胎ならあるかもしれません😢私ももし双子以上になってしまった場合は1人を減らす減胎手術を検討してくださいと言われました😢
- 3月5日
-
み
減胎手術も辛いですね…それだけリスクがあるということなんでしょうね。リスクがあっても妊娠したいと思ってしまいます…😓
- 3月9日
み
もともと自然排卵してました!
はじめてのママリ🔰
毎回8つくらい育つ感じでしょうか?
み
今回初めてたくさん育ちました…(涙)量も変えてないのになぜだろうという感じです。
はじめてのママリ🔰
それならたまたまそうだっただけだと思います😊
み
ありがとうございます😭