
コメント

mimi
赤ちゃんを思うなら、
やめた方がいいと思います。
後悔したくないですよね?

ゆくり
8ヶ月になるまでフラしてました。ベーシックはさすがにきついので休みや休みやってました。カホロやカオ、アーミーなんかはいいのですが、レレウエヘやヘラの大勢はなかなかきつかったです。なので無理はせず、あまり腰も落とさず気持ちいいくらいのペースでやってました(*^^*)フラの音楽は心地がいいし何より楽しかったです(*^^*)
経過によると思いますが、私の先生は妊娠前からやっていたことなら無理のない範囲で続けていいですよとお返事もらいました(*^^*)
-
ゆくり
ちなみに私のクムも臨月まで踊っていました(*^^*)
- 3月20日
-
はるきち
ありがとうございます!!
ハワイの人も臨月までやってるって言いますよね(o^^o)
私もちゃんと先生に聞いて、OKが出たら再開したいと思います!!
フラは癒し効果大きいですよね♡- 3月20日

よつば
ずっとジャズダンスしてましたが、妊娠してからは辞めました!
フラやタヒチアンダンスは腰も使うでしょうし、特にタヒチアンダンスは辞めた方がいいかもしれませんね😓
フラのゆったりとした動きはどうでしょうねー!
まだ初期ですし、いったんレッスンお休みして病院で聞いてからにしてみては?
-
はるきち
ありがとうございます!!
そうですよね、一旦お休みにして、ちゃんと確認取れてから再開するなりしようと思います(o^^o)- 3月20日

Smilemama
こんにちは。私も妊娠前までタヒチアンダンスしてました🤚😊
でも、さすがにタヒチアンは怖いので妊娠発覚前にとりあえず辞めました😊
音楽聴いたり、フラなどは手の動きだけするだけでも気分転換にもなりそうですよね😊
お腹の子供も好きになるかもしれませんしね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
また、産後にいつでも出来ると思えばいいと思いますよ😊
私もまた落ち着いたら始める予定でいます😊
-
はるきち
ありがとうございます!
きぃちゃんママさんもタヒチアンダンスやってたんですね!!
確かに産後にいつでもできますよね(o^^o)先生に聞いてみて、もし反対されても産後の楽しみにしたいと思います♡- 3月20日

まっつぁん
私もフラ、タヒチをしてました!
タヒチは妊娠発覚後休会して、フラは1人目の時は安定期にはいるまで休会し、安定期に入ってからやりました!
はるきち
ありがとうございます!
後悔したくないです(>_<)