
コメント

そよ
おめでとうございます💓
私は1人目、後半に切迫早産になりましたが2人目はあんまり無理もしてないのに子宮口が早くから開いて来てしまい子宮頸管無力症と診断されその日に縛る手術!から37wの抜糸までずっと安静でしたね(^^;;
私の場合は無力症だから自覚症状もなく、張りなどもなく…といった感じなのであまり参考にならないかもですが><
上のお子さんの抱っこを控える。立ち仕事はなるだけ短時間にする。長時間の運転などは控える。身体は冷やさない。張ったら休む。などですかね(*ö*)無事に赤ちゃんとママさんがマタライフ過ごせますように…✨✨

*えり*
わたしは1人目が6ヵ月すぎて切迫早産と診断され、ウテメリンを飲みながら安静でした!
いま二人目は8ヶ月に入りますが、今のところ切迫早産の診断はされてません⸜(* ॑ ॑* )⸝
2人目のほうがばりばり働いてるし体型もだいぶ細いのに…ってかんじです(笑)
-
akimama1230
返事ありがとうございます( ^ω^ )
動いてても二人目ならない可能性もあるんですね
参考になります!- 3月20日

sssyumisss
1人目切迫早産で1ヶ月入院、退院せず点滴外した翌日出産でした!
2人目もきっとそうなるだろうと思い、妊娠発覚してから無理せず安静にしてましたが(といっても立ち仕事です)やはり7ヶ月入って切迫早産で自宅安静です。
2人目は5ヶ月目から早産予防のホルモン注射週1、ウテメリン1日4回飲んでます。34wで子宮頸管さらに短く張りもある為ウテメリン1日6回になりました!
上の子いると安静っていうのがなかなか難しいと思いますが、産後に思いっきり遊ぼうね!と約束して今は色々と我慢させてしまっています(><)
-
akimama1230
返事ありがとうございます^_^
私も切迫早産で点滴入院しました
やはり妊娠がわかったら、安静にしてたんですね!
数日前からだるくて子供を外に遊びに連れて行けてなくて申し訳ない気持ちで一杯でしたが、yumiさんの産後に思いっきり遊ぼうねの言葉に救われました^_^
私もそうしたいと思います- 3月20日
akimama1230
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
子宮頸管無力症の手術は何週頃でしたか?
そよ
22wです(*ö*)その時、子宮口が既に9㎜開いてきていたそうです!赤ちゃんしがみついててくれてよかったです!今では無事に9ヶ月ですよ💓
腰椎麻酔でシロッカー術という方法で手術しました><
akimama1230
無事に産まれ来てくれて良かったですね
^_^♡
とても参考になりました
ありがとうございます