※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のみママ女の子のみママ男女いるママどんな性格が多いですか?イメージ、偏見でもいいです☺️

男の子のみママ

女の子のみママ

男女いるママ

どんな性格が多いですか?
イメージ、偏見でもいいです☺️

コメント

𝑘 𝑡 _

実際にまわりに全て当てはまってる友達がいますが

本当元からのその人の性格だと思います💦

きつい人もいれば、上品で可愛くて憧れる人もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそれはそうですね😩
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
ママリ

ホント人それぞれなのであまり固定概念は感じてませんが、男の子のみのママは荷物(着替えとかタオル)が多いなって思いました🤣
あと、バツイチママは強くて動じない人が多いです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子ママ確かに荷物多いイメージあります🤣

    バツイチママ周りにいないので聞けて嬉しいです🥰

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

男の子のみママ→肝が座ってて、怪我に動じない。おおらかでサバサバが多いイメージ。

女の子ママ→ママ友多そう。男の子ママよりは落ち着いたイメージ。外だとそんなに怒らないけど、家の中だと怖そう(偏見ですみません😭😭)

男女ママは特にこれといったイメージはないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子ママおおらかなイメージあります!なんか優しいというか🥹

    確かに男の子ママを大変とよく聞くので落ち着いてるイメージあります!😳

    男女ママなので
    どんな偏見持たれてるの気になりましたが、イメージないんですねwww

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私自身も男女ママですwww

    なんかイメージ思いつかなくて…至って普通な感じです🤣🤣

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

姉妹ママみんなおしゃれです💅!
兄弟ママみんな気さくで親しみやすくて良い人!☺️男の子の方が大変と思ってる人が多くてそれは子供の性格によると言いたい!!!(笑)私は男女ママですが男の子育てる方が楽なので、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女の子ママ、確かにお洒落なイメージあります🥰

    男の子ママは親しみやすくて優しい人が多いイメージありますよね🥹

    性格の問題も大きいですよね🤣

    • 3月3日