※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

5歳の娘が家でおもらしを繰り返し、その原因がわからない。保育園では減っているが、家では4-5回漏らす。娘は漏らしても無頓着で、母親が怒っても気にしない。環境の変化はない。

この春から年中になります。
もうすぐ5歳になりますが、ここ数ヶ月間日中のおもらしが
かなりの回数あります。

保育園では先生が気にかけて個別でトイレ誘導を
してくれているので、最近はおもらしは減りましたが
家ではかなりの回数漏らします。
一日4-5回は漏らしてます。。

3歳半頃から本人がトイレに行きたいと言い
行くようになり、年少になる前までには
おむつは取れていました。トイトレは特にしておらず
自分がお姉ちゃんパンツはきたい!と言ってから
おむつが自然に取れた感じです。

家でもこまめに声をかけますがそれでも漏らしてしまいます
漏らして言ってくれるならいいんですが、
娘は黙っていて、そのまま漏らした状態で遊んだりするので
家の中のカーペットやソファーがおしっこだらけになってます
その度に私は激怒、、それでも娘は特に気にしておらず
私が怒ってもむしろ「わかってる!!」と言い返してきます


なぜ突然おもらしをするようになったのでしょうか
環境の変化などは特にありません

コメント

唐揚げ

遊びに夢中になりすぎて漏らしちゃうことはたまにありましたね。
どうしてもここまでやりたくてやったら我慢しすぎて漏らしちゃった、みたいな感じです。

汚したものは自分で洗ってもらうのはどうですか?
怒るよりは淡々と、の方が効くかなと思います。

  • ひま

    ひま


    コメントありがとうございます!

    自分で洗ってもらうのも実はやったことがあります、、手を真っ赤にして水で一生懸命洗っていましたがそれでも漏らし続けたので効果は無いと思いやめてしまいました😭

    • 3月3日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    そうなんですね。
    どうしておトイレでしないのか、お話し出来ないですかね!?

    園でもってことですし、何かストレスに感じていることがあるのかな?って思います。

    うちの子は冬生まれで年少の時ですが、運動会の前は厳しい練習だったので、めちゃくちゃトイレ近くなったし漏らしたりもしちゃってました。

    • 3月3日
  • ひま

    ひま


    なんで漏れるのか?の問いにも「漏れちゃうから。」と訳の分からない答えしか返ってきません。

    やっぱりストレスなんですかね…だとしたら私に原因がありますね💧‬保育園ではなんの問題もなく過ごしてるようなので…

    • 3月3日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    ボキャブラリーないと答えられないと思うので、思い当たる原因があれば聞いてみても良いかなって思いますよ。

    あと、ストレスだと何が原因なのかを、本人が気づいていないパターンもあります。

    うちの子は凄く繊細なので、気にしてないよ!!って言葉では言っていても実はめちゃくちゃ気にしていたり、不安になっている事が多々あります。

    例えば4月にクラス替わるのが不安とか、担任の先生が変わるのが不安とか、そういった些細なことが原因の場合もありますよ!!

    • 3月3日
  • ひま

    ひま


    なんで漏れてしまうのか、漏らさないようにするにはどうしたら良いのか、は本人はわかってるみたいです…ちゃんと聞いたら答えられたので💧‬
    なのになぜか漏らしてしまうんですよね。。前まではかなり頻繁にトイレ行くような子で、ほぼ漏らすことはなかったです。

    ストレスの原因には気付いていないけど、何かしらのストレスを感じている可能性があるということですよね。。
    それはもしかしたらあるかもしれません。原因が分からないのにどう対処してあげたら良いのでしょうか。。😭

    • 3月3日