※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ユニクロのレギンスを履いて保育園に行っている4歳児が、小学校に上がる際にも同じ服装でいいか悩んでいます。幼児っぽいデザインのレギンスを着用していても大丈夫でしょうか?

ユニクロのレギンス履いて保育園に行っています。4歳児くらいの体格なのですが、来月から小学生です。ユニクロレギンスはいて小学校って、あんまりいないですかね?まだサイズアウトしなさそうで…うさぎの模様入っているピンクのレギンスや、雪の模様の紺色、紺の星のついた白いレギンスなんかがあるのですが、幼児すぎますか?

コメント

ままり

レギパンでしょうか?
うちは西松屋のレギパンを吐かせていますが、地域柄もあるのか結構います😂💦
柄物の子は少ないかなと思います。単色かデニムっぽいやつが多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…柄物だといかにも幼児って感じですもんね、とても参考になりました。ありがとうございます😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

うちが4歳児、身長111センチなんですが、もうレギンス一枚だと生々しい?
というか、ラインが丸だしと言うか…
なので、一枚では履かせていないです。
ワンピースやおしりが隠れるチュニックの下には履かせてます!
個人的にはそういう使い方ならアリかな、と思います。
無地のワンピースの下に星レギンス…みたいな感じで☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子108センチなので、ほぼ同じ体型かもしれません。
    ラインかぁ…確かにですね。女の子なので余計に気にした方がよさげだと思いました。ありがとうございます😊ちなみに、ワンピースやチュニックじゃないときは普段どんなズボンですか?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ位ですね(^^)
    個人的には、お股の部分とか、ちょっと気になる…と😂
    うちは、痩せ型なのでズボンはスキニー履かせる事が多いです。
    ブリーズのスキニーをよく履いてますね☺
    幼稚園のスカートの下にズボンを履かせる事になっているんですが、それはユニクロレギンス履かせてます(^^)

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブリーズ調べてみます。ありがとうございます😊

    • 3月4日