![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつしま病院での受診について相談です。症状がひどく、点滴を希望していますが、熱が下がってからしか受診できないので心配です。
江戸川区のまつしま病院について
まつしま病院は、発熱があると受診できませんよね?😭
1週間まともにご飯が食べれず、とうとう水を飲んでも吐く、水を飲みたくない。になってしまいました。
どんどん体力も落ち3日前から39度の熱が出ていて、カロナールで一時的に下がるもののまたすぐ上がります。
喉にしこりもできていて、喉はもう真っ赤に腫れ上がっています。
口内炎?のようなものも、口に7箇所できていて生き地獄状態です。
せめて赤ちゃんに栄養をと思い、点滴をしてほしいですし、赤ちゃんが元気でいるかだけでも知りたいのですが
やはり熱が下がってから出ないと受診できないですよね😭
- はじめてママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら産科がある総合病院の救急外来に今すぐに行きます。
私も妊娠初期に水を飲んでも吐いてしまい、日曜だったので大学病院の救急外来に行ったらケトン体の数値を測って、重症妊娠悪阻で即入院でした。
電話で聞くとNGの病院もあるかもしれませんが、救急外来は来た人は必ず診なければいけないという決まりがあるので、点滴はしてくれるはずです。
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なるほどその考えがなかったです…。先ほど、なんとか野菜ジュースを少し飲むことができて、今のところ吐いてないので大丈夫ですかね😭
ままり
水分取れてよかったです☺️
赤ちゃんは悪阻でも育つらしいですが、水分取れないと母体が脱水でダメになってしまうらしく…
飲めない、トイレ行っても何も出ないレベルになったら病院行ったほうがいいと思いますが、上のお子さんいると難しいですよね💦
口内炎も、栄養取れなかった時に同じようにたくさん出来ました🥲