![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
風邪ひいてるときは好きな時間に乗せてます!
大人も熱の時思ったようにねれなかったりするので子どもも同じかなと寝れるときに寝させてます!
熱下がってから徐々にいつもの生活サイクルに戻します!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
風邪のときは気にせず寝かせてます!
熱の時は寝ないと治らないかなと思うので、寝れるときにたくさん寝てもらおうという考えです!
熱下がってしんどくなくなってきたら戻していこうかなという感じです!
もか
風邪ひいてるときは好きな時間に乗せてます!
大人も熱の時思ったようにねれなかったりするので子どもも同じかなと寝れるときに寝させてます!
熱下がってから徐々にいつもの生活サイクルに戻します!
はじめてのママリ
風邪のときは気にせず寝かせてます!
熱の時は寝ないと治らないかなと思うので、寝れるときにたくさん寝てもらおうという考えです!
熱下がってしんどくなくなってきたら戻していこうかなという感じです!
「夕寝」に関する質問
ネントレ、どうやりましたか? 抱っこ寝を卒業したいです😭 4ヶ月息子、産まれた時から全然寝ない子です。 2ヶ月の時に1日7時間前後しか寝ず、どうにか寝かせようとして抱っこ寝だとお昼寝で3時間とか寝てくれたのでそれ…
生後3ヶ月です。 夜通し寝た上に午前寝はスムーズに入眠して3〜4時間寝ます。 ですが機嫌が良いのは午前だけで午後からはグズグズで寝付きが悪くなり、ベッドに寝かせた瞬間にギャン泣きして昼寝と夕寝がなかなかできて…
夕寝の無くし方 8か月に入り夕寝ができなくなりました。 寝かせようとしても遊んでしまったり泣き出したりします。 お昼寝から14〜15時に起きてくるのですが、19時に寝るとしても時間が空きすぎる気がしてしまい無理やり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント