![ぽんぽんまんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
7ヶ月から預けてますが
普通の子供のコップ持たせてます💡
ちなみに、うちはこれで練習しました(*^^*)
![ぽんぽん🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん🧸
普通のプラスチックコップ使ってます🙂
子どもが歯磨きなどで使う持ち手が1つのやつです!
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
うちは0歳のうちはリッチェルのスパウトマグをコップとして使ってました!
1歳1ヶ月で1歳児クラス入園でしたが、保育園の指定で「とってのないコップで飲めるようにしておいてください」とあり
急いでつよい子グラス買って、1歳なってすぐそれですが、練習も何もなくすぐ飲めるようになってました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コップ飲みの練習なら、Edute エデュテのBABYCUP (ベビーカップ) おすすめです!
落としても割れないし、小さい手でも持ちやすく、入る量が少ないので、こぼされてもダメージ少ないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダイソーのトレーニングコップがおすすめです!
スプーン飲み→おちょこ→ダイソーのコップ
という流れで練習しました🤗
コメント