※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの卒園卒業で寂しい気持ち。毎日が特別に感じられる。

お子さんが卒園卒業をむかえる皆さん、メンタルどうですか?
私はめちゃくちゃ寂しいです!
「幼稚園に通う我が子とはもう会えなくなるのね」と思うと惰性で過ごしてきた毎日が特別に感じてきました。

コメント

さくらもち

私も寂しいです😭
いつも送ったあとに保育園の前を通って、お部屋の窓から見てる息子と手を振りあっているのですが、それができなくなると思うと泣きそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもとの習慣って段々愛着がわいてくんですよね😢ありがとうございます✨

    • 3月5日
ままり

わたしも寂しいです…
やっぱり幼稚園保育園って特別ですよね。
卒園式で歌う歌をYouTubeで聴いてみたら、その時点で大号泣でした😂
当日はどれだけ泣くのか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    私も同じことしてました☺
    聞きすぎて当日スンッと冷静にならないか不安になってきてます笑

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

保育園の先生方がいい人ばかりだし、小学校一緒の子が1人もいないし、小学生になったら急にお兄ちゃんになる気がして、めちゃくちゃ寂しいです。
卒園式多分めちゃくちゃ泣くだろうなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    それは泣きますね~💦
    先生って相性もあるし「あわなかった」って話もよく聞くので、卒園したくないって思えるのは最高ですよね☺️

    • 3月5日
deleted user

上の子の時も特に何も感じなかったのと卒園式も泣かなかったです😂
下の子ももう卒園ですが、やっとクラスLINEから解放されるー!という清々しい気持ちしかないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    クラスラインめちゃくちゃ稼働してた感じですか!?笑
    あとは進行しないといけない立場だったりすると開放感ありそうですね😂
    他の保護者とは関わりが薄かったので寂しいも開放感も感じなかったですが、保護者グループの雰囲気によって感じ方が変わりそうですね😂

    • 3月5日