※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳から3歳のお子さんとの1時間の電車移動で落ち着かせる方法について相談です。絵本に興味がなく、おすすめのおもちゃを教えてほしいです。

電車の中での過ごし方について
2歳から3歳のお子さん電車などで1時間程移動があるときどうやってすごしてますか?
普段はあまり電車に乗らないので落ち着きがなく到着までずっと座ってられません。
絵本には興味がなく…何かおすすめのおもちゃとかあれば教えてほしいです。

コメント

3-613&7-113

窓の外の景色・刑事物・運転席などを見る、それについて話す

会話する

キャラクターや動物のついたキーホルダーやヘアゴムでごっこ遊びする

お絵描きアプリなど簡単なアプリを使う

1時間くらいなら、上記のをやりくりします。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    刑事→掲示、です💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初だけは外の景色見て話かけたりするんですけどすぐに飽きるみたいで😂

    まだお喋りが上手じゃないので上手く会話はできませんが、ごっこ遊びもいいですね☺️
    おままごとも好きなのでそろそろごっこ遊び出来るようになるかな🤔
    何か小さめのキーホルダー持って行って試してみます!

    ありがとうございました☺️

    • 3月3日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あと、100均のこういう持ち運び可能・紛失しそうな細かい部品のないオモチャを複数使うのもありかと思います☺️(最悪紛失しても100均だし…と諦めがつく)

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ありがとうございます。
    これはめちゃくちゃ喜んで遊びそうです✨
    100均にこんなものまであるんですねー!探しに行ってみます!

    • 3月3日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    100均で、オモチャ複数見繕って行くのも楽ですよ☺️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真のやつ今日買ってきました✨
    明日が電車の日なので頑張ってきます😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

うちも中々落ち着いて座ってくれないタイプでした💦

その子によりますが、うちの子は爪に貼るラインストーンなどチマチマしたシールが好きで、爪に貼って遊んでます!
あとは無限ハイチュウです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段乗らない分、好奇心が勝ってキョロキョロ、ウロウロしたがってしまって😵
    確かにいつもなら紙にシール貼るよ、体には貼らないよと言っているので今日だけ良いよと言ったら喜ぶかもしれません✨
    100均行って見てみます!

    確かにお菓子あげてるときが1番静かにできます😂
    通院のために電車に乗るので帰りの頑張ったご褒美にお菓子あげたいと思います☺️

    ありがとうございました😊

    • 3月3日
ふふ

電車でも新幹線でもシール遊びです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シール遊び良いですよね☺️
    100均で新しいシールブック買って来ようと思います!

    ありがとうございました😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

うちはお菓子とゲームが必須です😇
乗ったら寝たり
普段乗らないからこそびっくりして(緊張して)大人しくしてるとかないですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲームはスマホでやらせていますか?まだスマホやタブレットでゲームやらせたことなくて🤔
    2歳児でも簡単にできそうなものありますか?
    怖いより好奇心が勝ってしまうみたいで動きたがるタイプです😂

    ありがとうございました☺️

    • 3月3日