※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

赤ちゃんが縦抱っこで目を合わせないことが気になる。他の時は笑顔を返すが、抱っこ中は目をそらす。自閉症の特徴か心配。

自閉症の特徴である「抱っこで目が合わない」とはどの様な感じでしょうか😭?

8ヶ月の女の子を育てています。

横抱っこで寝かしつける時は長時間目が合っていますが、
縦抱っこにすると横を向いていて、真っ正面では私から目を合わせなければ2秒程しか合う事がありません。

主人が縦抱っこをして、私が赤ちゃんに顔を近づけて目を合わせてあやそうとするとフイっと反対側を向いてしまい、また私が反対側へ行って目を合わすと赤ちゃんは反対側へ顔をそらす...を繰り返してしまいます。

最初は面白くて可愛い〜と笑っていましたが、だんだん自閉傾向なのではと心配になってきてしまいました。

おもちゃで遊んでいる時や、遠くで目が合った時は笑い返したらり、かくれんぼの遊びもしてくれますが、「抱っこで目が合わない」という事がとても気になります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

8カ月なら常に目が合うってことないと思います😅

多分本当に自閉症の子と会ったら分かるんですが、明らかに「目が合わない」です💦
視界に入ってない?気付いてない?くらいの違和感あります😅

no-tenki

縦抱っこは視界が変わるので、他にも興味がある証拠だと思います。

目が合わないのは常に合わないと思います。💦

ママり

8ヶ月だと、わざと視線を逸らすことすらのコミュニケーションの一つのような気もするし、うちの子もそんなもんでしたよ。

縦抱っこだ!よっしゃいろいろ視界にはいってくる、(目の前に親現る)視界遮らないでよ!。顔そらそう~。

みたいな感じかなと思ってました。

はじめてのママリ🔰

初めまして。
娘が全く同じような感じで心配しています。
縦抱っこしている人とも目が合いませんが、その周りにいる人とも目が合わないのがすごく気になり…。
過去の質問に大変申し訳ありませんが、その後の発達はいかがか教えていただければ幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方の投稿にすみません💦
    娘と目が合いにくいことで悩んでいます🥲

    抱っこの時に周りにいる人と目が合わないのは周りに興味があってキョロキョロしている感じでしょうか。
    また現在は周りの人と目は合いますか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして。キョロキョロしてる感じですね、目の前に人がいるのに下を向いたり横見たり…。
    今は人を見る時もあれば、キョロキョロして周りを観察してる時もあったり…って感じです。
    ちなみに縦抱っこ以外では目が合います。

    • 7月9日