※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pepe
子育て・グッズ

熱が出て関節痛や寒気がする状況で、旦那が免停中で実家にも帰れず不安。みなさんはこのようなとき、どうしていますか。

やばいめっちゃ熱出てきた。関節も痛いし寒気もするしやばい気がする。こんなときに限って旦那は免停中。実家にも帰れない。ほんま使えん。明日私娘と2人っきりで死んでしまうんじゃないか…。こんなときみなさんどうしてましたか。

コメント

むぎむぎ

大丈夫ですか?😱💦
私が39度の熱が出たときは、旦那に無理を言って仕事1日休んでもらいました😅💦
こればっかりは絶対子育てできないって思って…💦💦
旦那さんには申し訳ないですが、何かを理由にしてお仕事休んでもらえないですかね💦💦
pepeさんの体調が心配です💦

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    だいぶましになりました。娘だけは生かさねばと思い、気合いでミルクあげてました😅私は水分だけ摂ってればなんとかなりますしね。夕方に急に熱上がってきて、さすがに無理だと思い、義母に預かってもらいました。

    • 3月20日
  • むぎむぎ

    むぎむぎ

    まだまだ本調子じゃないと思うので、出来るだけ無理なさらないように休めてくださいね😢💦
    体調悪いときは頼れるもの頼ってでも休まないと、産後の体なので免疫下がってるし本当怖いです💦
    そして赤ちゃんのために、早く治して元気なママでお世話してあげたいですしね☺️💕
    パパにも育児や家事を頼ると、パパ教育になって頼もしいパパになってくれるのでオススメです!笑

    • 3月20日
  • pepe

    pepe


    ありがとうございます😭💓
    子どもいたら体調不良めちゃくちゃしんどいですね。精神的にもきます…。
    本当に(;_;)今日せっかくお天気良くてポカポカやったのに、ベランダにも出してあげられず構ってもあげられず、本当にごめんねって感じです(;_;)
    たしかにそうですね(笑)旦那もパパとして育てます(笑)

    • 3月20日
  • むぎむぎ

    むぎむぎ

    私も産んでから今までに3回の高熱と胃腸風邪をやっているのですが、本当辛いですよね…😭出産してから本当に風邪ひきやすくなっちゃって困ってます😅💦
    何日かお外出ないくらいへっちゃらなので、あまり気になさらなくて大丈夫ですよ💕私なんて今つわり真っ只中で、公園は旦那の休みの時しか行けてませんもん😅💦
    たまに熱出た時くらい、だら〜っとしてても良いんですよ☺️✨洗濯が山積みになろうが、部屋が少し散らかろうが、赤ちゃんの最低限のお世話だけしてあとはママが元気になることが優先です❣
    いつもお疲れ様です😊お互い頑張りましょうね😁‼️

    • 3月20日
  • pepe

    pepe


    胃腸風邪もめっちゃしんどいですね😭
    私もやたら風邪引くようになったかもです。そして長引きます💦だけど私、毎年3月に熱出るんですよね。今回のもそれかもです😅
    つわり大変ですね(;_;)私つわりがなかったので計り知れないです(;_;)
    娘預かってもらってだら〜っとさせてもらってます。洗濯とか洗い物とか溜まってくのが許せない性格で💔こういうとこしんどいです😔自分自身。
    ありがとうございます。かおのさんもお疲れ様です。お身体大事になさってくださいね😌💕

    • 3月20日
みぃみ

どうする…ついこの間そんな感じでした。が乗りきるしかなかったです。息子と一緒にインフルしてました。熱出たのが日曜ってこともあり翌日自分で運転して病院行きました。自分も39度なのに、同じく38度以上ある息子と寝室でずっといました。みるく、おむつ全部やったし、自分のご飯もひぃひぃしながらおかゆ作りました。そして息子達のご飯も簡単に作りました…。1日越えれば多少落ち着くので頑張って下さい。病院はいざとなればタクシーでいきましょう。

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    めっちゃ尊敬します。私そんなん絶対できないです。母は強しですね😭✨
    熱が上がってくれたので、だいぶ楽になりました。

    • 3月20日
たろ

実家ないのでいつも乗りきってます!

やるしかないです!

スマホいじれるなら余裕です!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    たしかにそうですね!なんとかなりました。

    • 3月20日
えりっぴ

私も頼れるところがなく
大変でしたね。。。

私は40度くらいの熱で
旦那は飲食店の店長で
仕事が休めず
元気な息子とふらふらしながら
熱が下がるまで
ひたすら頑張りましたね。

私の場合は
風邪とかではなく
疲れからきた熱だったので
熱が下がったら楽でしたが。。。

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    私も疲れからきた熱っぽいです。夕方に急に上がってからだいぶ楽になりました。かーちゃんしんどいけど、娘は元気でなによりです😂

    • 3月20日
marimi

しんどいですよね><私は今週ギックリ腰になり、死ぬ思いをしましたorz
ギックリ腰当日は這いつくばってミルクとおむつがえをし、旦那になんとか定時で帰ってきてもらう。翌日は旦那に休みを取ってもらう。さすがにもう休みを取ってもらえなかったので、翌々日は義母を栃木→埼玉へ召還、昨日から実母を山形→埼玉へ召還。笑
ほんと各所迷惑をかけて、こりごりです(;_;)自治体のファミリーサポートに絶対登録しておこうと思いました!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    ギックリ腰になられたんですか😭抱っこできないしめっちゃ大変ですね。大丈夫ですか?義母さんたちに来てもらえてよかったですね。本当に育児は1人ではできないです。
    ファミサポ登録しとけば良かったって本当に思いました(;_;)

    • 3月20日
くろ

大丈夫…じゃないですよね💦
私も産後初めて発熱し、頭痛と悪寒と戦いました(>_<)旦那は休めなかったのでただただ気合で乗り切るしかなかったです…
娘には悪いけど離乳食とオムツ以外はひたすら寝転んでました😭ごめんねーと言いながらろくに相手してあげれてませんでした。
悪寒が一番キツかったです。とりあえず風邪ひきはじめの薬か漢方飲んでから寝たほうがいいと思いますヽ(´o`;明日も薬飲んでポカリ常備で!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    だいぶ楽になりました。悪寒めっちゃきついですよね。なにしても寒いですし😭
    うちはまだ離乳食始まってなくてよかったです。娘は空気読んでか私と一緒に寝てくれてすごく助かりました。

    • 3月20日
chiko.a

私も今まさに扁桃炎で発熱中です。。
しんどいです( T_T)
ちょうど旦那が2連休だったのでかなり助かってて、授乳くらいしかしてないです。あとは全部旦那にしてもらってて授乳だけ連れて来てもらってます。それでもしんどいです。。
あまり無理されず。。お大事に。

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    扁桃炎辛いですね😭大丈夫ですか?
    久しぶりに熱出てめっちゃしんどかったです。娘にもごめんね〜って感じで精神的にも辛いですね。chiko.aさんもお大事になさってください。

    • 3月20日