![nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが熱を出し、咳や鼻づまりも。夜間休日病院に行けず悩んでいます。みなさんならどうしますか?
先輩ママさん アドバイスください🙇♀️
どのタイミングで病院に連れて行くべきか悩んでいます。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、
先ほどお風呂上がって少ししてからやけに体が熱く、1時間程して測ると37.9度でした。
脇の下に服の上から保冷剤をタオルでくるんで、
1時間半してから再度測ると37.5度でした。
他にも少し咳がいつもより多いかなと感じるのと、
鼻がいつもより少し苦しそうと感じます。
完ミですが、今日はいつもより20〜50ml程残してました。
(100〜120mlは飲んでます。)
私が風邪をひき、今日もまだ37.2度、
昨日までは38度代の高熱だったので、うつってしまったのかもしれません😭
私が発熱してから実家に助けてもらうためきているのですが、
車も無く簡単に夜間休日病院にいけないため悩んでいます。
ですが何かあってからでは遅いかもしれないとも思うのです。。。
みなさんだったらどうされますか??
- nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡(1歳2ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
37度台なら様子みます。
38.5度超えてきてミルクも飲めなくなってきたら病院連れていきますかね🤨
ミルクが飲めているならまだ大丈夫かと思います。
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
赤ちゃんの平均体温は高めとの事なので、私なら様子見つつ、週明けたら連れていきます😅
#8000に電話するか、今は、家に来てくれる、夜間対応のドクターさんもいらっしゃるので、検索してみてください!地域によって名前が違うので、名前まではわからないのですが🥲
早くお熱下がりますように。
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
様子見つつ、不安なので#8000に昼になったら電話してみようかと思います!
月曜になったら旦那が休みなので、病院に連れて行ってもらおうかな🥲
ありがとうございます😊- 3月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子も生後3ヶ月で初めて風邪引きました😭
そこから毎月風邪引き続けてます😷
咳、鼻の症状が少なく37.2なら自宅で様子見て良いと思いますよ😊
ミルク飲めなくてぐったりしてたり、熱、鼻水、咳症状が悪化するようなら病院行って薬もらって良いと思います🙆
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
咳も少しこほんと出る程度で、
鼻水も垂れてくるような感じではないので、少し様子見してみます💦
ありがとうございます!- 3月3日
![やな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やな🔰
私も他の方のように37度台なら今晩は様子見ます!明日また37.5度以上の発熱が続いてしんどそうなら受診します。
でも、ママとしては気が気でないと思うので、#8000に電話して指示を仰ぐのが安心すると思います!私も以前電話して助けられました。
早く良くなりますように…!
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
初めての発熱なので不安になりますよね😭😭
#8000電話してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月3日
![ママリ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍀
ご自身もしんどいなか看病お疲れ様です😢
お子さんの機嫌は悪くなさそうですか?
私の場合は、鼻が詰まっててあまりにもミルクが飲めないとか、睡眠時の呼吸が心配とかでなければ、38℃前後ぐらいの発熱でも機嫌が良ければ少し様子見します。
(ただし、頻繁に夜中熱測ったり呼吸してるか確認しまくります😭)
もし夜間に行くなら、少し割高だったと思いますが、チャイルドシートを乗せてくれるママタクシーってのがあったりするので、そういうのを使うのも手だと思います✋🏻✨
月齢低いうちは本当に心配しますよね😢
お母さんもお子さんも早く良くなりますように🌛
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
私がしんどすぎて
夜中は母に見てもらいました😭
チャイルドシートはトラベルシステムのもので持ってきているので、
余程ミルク飲まなかったり機嫌悪ければ病院連れて行きます。。
ありがとうございます!- 3月3日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちの子も1ヶ月からずっと治ったり風邪ひいたりを繰り返してます🫣 2ヶ月の時に鼻水が酷すぎて咳き込んだりって事が増えたので病院いきました!熱はなかったです。受診した際は風邪薬を貰って飲んだらすぐ治まりましたが飲まなくなるとまた、、笑 でもなんだか見てもらう事でこちらの気持ち?心配も楽になったので気になるようであれば受診してみていいと思います! 早く治りますよーに🍀*゜
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
3ヶ月までは風邪ひかないって聞いてたので、うつることはないと思ってしまってたところも正直あるのですが、やっぱり世話係が風邪引くとさすがにもらっちゃいますね😭
咳と鼻水も酷くはないのですが、
月曜には病院に受診しようと思います💦
ありがとうございます😊- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が38度台の熱を出して、夜2回吐いたことがあり、心配になり♯8000とかに電話してもなかなか繋がらず、夜間でも繋がる大きい病院に連絡して様子を伝えたところ、それならまだ様子見で大丈夫と言われました!
夜間救急は、検査も出来ないし、薬も1回分しか処方出来ないし、待ち時間も長いので、水分が取れて食事もある程度出来ていた状態ではあまりオススメしないと言われました(^^)
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
夜間救急ってそんな感じなんですね💦
様子見た感じ、普通の風邪なような気もするので、
様子見つつ#8000電話してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月3日
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
明日も同じ状態なら、月曜日に小児科連れて行きます。
今のところは救急行くほどではないかなと思いますが、まだ3ヶ月なので一度状態を診てもらった方がいいです。
うちも3ヶ月の頃に風邪ひいて、鼻水だけだったのでしばらく家で様子見て、熱もないし予防接種連れて行ったら看護師さんに怒られました。まだ3ヶ月なんだからすぐ連れてこい、と。
-
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
月曜には病院に連れて行こうと思います🥲
ちょうど予防接種も次の水曜に予約してたのですが、
熱があれば受けれないし延期しようと思います💦
ありがとうございます😊- 3月3日
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
夜中もしんどいのかよく寝ていて
ミルクの時間になっても起きなかったのですが
お腹すいたらしっかり飲んでくれました🥹
もう少し様子見て見ます。
ありがとうございます!