※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1〜3歳のお子さん連れの外食は、じっと座らず食事に興味がない様子や周囲を気にして怒りっぽくなることがあります。周りの穏やかな様子に焦りを感じることも。



1〜3歳ぐらいのお子さん連れの外食、どんな感じですか😂😂??

うちはじっと座って食べない、(元々食に興味もない)、回転寿司などに行くとガリとか触りたがる、靴のまま立ちそうになる、など...だいぶ楽になってきたけどまだ大変で...

ほかのテーブルを見ると穏やかに食べているのがよく目に入り、周りの目を気にして怒ってばかりの自分に嫌気がさします💦💦


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子は食に貪欲なので(笑)、お店の備品には目もくれずお利口さんにモクモク食べます😂
家でも食事の時間は真剣です🤣
でもその分食べ終わるのも早いので暇つぶしの玩具は必須です!

食に興味があるかないかは結構大きい気がします🤭

おうちゃん

食べ物をよこせと暴れて奇声あげてます😂
かなりわちゃわちゃです💦
目の前から食べ物がなくなると、また騒ぎ始めるので、大人は猛スピードで食べます!
最悪待たせるときは動画見せてますが、それもそんなにもたないので😭

ママリ

ついこの間行きましたが、うちはせんべい持ってって食べさせたり、袋に入ったガリなどは持って帰る程で2個ほど出して遊ばせちゃってました、、
あとは私たちが使った割り箸の空いた袋などで遊ばせたり、、
うちも立ったり動いたり大変だったので今後行くか迷いました😭

きーまま

料理が来るまでは持ってきたおもちゃやYouTube見せて座らせてます😂
ご飯の間はいいですが、食べ終わると立ち上がったり帰ろうとするので、のんびり食べれません😂
回転寿司では後ろの席を覗こうとしたりするので困ります😅他の家族は穏やかに見てますが実際は戦っていると思います🤣

ちなつ

うちは食わず嫌いが多い子で食べたくないものは触りたくもないので触ることはないです😂

待ってる間はお絵描きとかして大人しくしてます!

私と2人の時は黙々と食べて食べ終わったらさっと伝票持ってこうとするのでどこの昼休憩中のサラリーマンよってくらい立ち上がるのが早いですw

はじめてのママリ🔰

分っっかります!!

うちの子も落ち着きないです。
周りの子が落ち着いて見えて、外食のときはめちゃめちゃ焦ってます😂

ちなみに今日もお昼に外食しました。そもそも静かに待てないので、案内されるまで順番待ちエリア騒いで泣いて動き回って....ようやく席に案内されたら、机の上の物を触りたがって、触れないと怒る😂うちの子はキッズメニューのうどんを食べましたが、スプーンもフォークも使いたくて食事開始数秒で食べこぼしまくり。自分で食べたいけどうまくいかなくていらいらして...その内食事に飽きてうどんをポイポイ....毎回カオスです😂

隣の席にもお子さんが居ましたが、自分で食べてはいませんでしたが、騒ぐことは無くて!食事に飽きたら、ママの膝の上で静かに待っていました。こんな子もいるのかーと驚きでした🥹

1歳半の我が子は、落ち着き全く無いです!手か足か両方か動いてないとダメなタイプです😂笑

とんとんトマトちゃん🍅

食べるのが好きなので食べてる時大人しいです🤣脇目も振らずに食べてますΨ( 'ч' ☆)
席に着いたらとりあえず娘のものだけ先に頼んで料理が来るまで紙、色鉛筆、シールで時間を繋ぎます。
食べ終わると満足なのか立ち上がるとかも無く座って大人しいです。

ミッフィ

食べるの好きなのでわりとじっと座って食べられます😊

はじめてのママリ🔰

食べるのがめちゃくちゃ好きなので 頼んだのくるまで大人しいです ! 食べ終わったら YouTubeみせてます 😂 割と大人しくしてくれてます ◎