
自閉症の子供が最近特に幼稚園に対する行き渋りがあるのですが、休ませると癖になってもっと休みたい!となることありますか?
自閉症の子供が最近特に幼稚園に対する行き渋りがあるのですが、休ませると癖になってもっと休みたい!となることありますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

まろん
子どもにもよるかなと思います。
我が子は境界知能・ASDですが、登校しぶりが激しいときは休ませていました。今では毎日楽しそうに登校しています。
自閉症の子供が最近特に幼稚園に対する行き渋りがあるのですが、休ませると癖になってもっと休みたい!となることありますか?
まろん
子どもにもよるかなと思います。
我が子は境界知能・ASDですが、登校しぶりが激しいときは休ませていました。今では毎日楽しそうに登校しています。
「幼稚園」に関する質問
上の子幼稚園で、下の子0歳で、隣に義両親と住んでいる方いませんか? 幼稚園の送迎の時、下の子どうしてますか? 旦那が来週から、育休終わるので、連れて行く気満々だったんですが、義両親が送り迎えは赤ちゃん見てる…
幼稚園のイベントについて 引き渡し訓練、運動会、運動会準備、運動会代休、自由参観、クラス参観と、イベントが6つあり休まなければならないのですが、こんなに休めません😭 私が土日祝休みの他(平日)で月3日の希望休…
ここ数年、男の子より女の子のほうが気が強くないですか?💦 うちの娘も口が悪いし、ママ友の娘さんもキツイし。 女の子同士ってもっと大人しい雰囲気だと思ってました💦 性格にもよるのは理解していますが、幼稚園でも小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
休ませる時は気をつけてることありましたか?
頻度や過ごし方など🥹
まろん
・ギャン泣きのときは欠席
・靴を履けたときは行けるところまで行ってみる→なるべく担任に預ける(相談済み)
私の中ではそのように決めていました。
欠席したときは、生活リズムを崩さないように気を付けていました。休んだことを責めたりせず、公園に行ったりお散歩したり、外に出るきっかけは作っていました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊