![mimirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹の子供服サイズについて相談です。長女は110、次女は100がピッタリ。同じサイズが着用できることに戸惑いを感じています。お揃いで着せたいが、サイズ調整が難しいです。
子供服のサイズについて
三姉妹の母親です。
長女は今月6歳になる年長です。細身タイプで肋骨とか浮いてます💦現在110でピッタリ、120は若干大きめまたはぶかぶかです。
次女は3歳半でぽっちゃりです。100でピッタリというか、若干小さめに感じる。保育園の先生からお腹チラチラ見えちゃいます〜😅とよく連絡帳でコメントいただきます💦
2人とも身長は平均的なのですが、体重がそれぞれ平均より軽め、重めです。
学年的には3歳差で、月齢的には2歳半離れてます。
年子ならまだしも、洋服のサイズが同じくらいな事に動揺を隠せないのですが、あるあるでしょうか😂
ちなみに長女はパンツ(下着)なら100でも余裕で履けます。次女は100ではキツく、110を最近買い足しました😂
年長の長女がピッタリサイズの制服や体操服も入園前の次女もサイズ直しほぼ不要な程着こなしてます😂ぶかぶかしてて、それが可愛い💛とかの感想はないです😂
ちなみによく買うのはプティマイン、UNIQLO、GAPです。
三姉妹なのでお揃い着せたくて、サイズや色違いでよく買うのですが、もう上2人は諦めて同じサイズ買うか?!と半分ヤケクソ気味です😂
年子じゃないけどサイズ同じだよ〜ってママさんいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです😂
- mimirin(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
サイズ同じではないんですが、
長女小さめ8歳→130か120
長男普通 6歳→120
次男大きめ2歳→100か110です。
もう適当に120か130買って
「これ着たい人〜🖐️」ってやってます😂
長女がメンズっぽい服を着たがる年頃なのでユニセックスばかり買ってます。
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
同じではないですが
小1娘(普通) 130
年中長男(大きめ) 120〜130
3歳次男(大きめ) 110です。娘と長男は同じサイズの服を着るときあります。
学年では2学年違いますが、年で言うと1歳7ヶ月差です。それでも同じサイズを買うのに抵抗あって、長男用の130を買うのをためらっちゃう自分がいます。
mimirin
なるほど、深く考えないで買う発想はなかったです!
取り合いにならずに済めばそのスタイルでも良さそうですね☺️✨