※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4か月男の子の発語について相談です。成長具合が気になります。1か月半健診が心配。

1歳4か月男の子、発語について。

発語が今のところ、下記のみです。

・車を見ると「ぶーぶー」
・かくれんぼで隠れるときに「いないいない・・・」
・猫や犬を見ると「にゃーにゃー」
(鳥や私のほうを指さしてにゃーにゃー言うこともあり謎です)
・乳が欲しい時に「ぱ!ぱ!」と言いながら近づいてくる

応答の指差しはまだしません。

1か月半健診が怖いんですけど、この成長具合ってどうなんでしょうか?
ちょっと遅れていますかね・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいだと思います
言葉は発していなくても、言ってることが伝わっていれば大丈夫だと思います!
例えばポイしてきてと言ったらゴミを捨てる、ブーブーちょうだいと言ったら車を持ってくるなど。

ミルクティ👩‍🍼

遅れていないと思います🥺
次女は発語がありません🥹
たまに「ママ」「パパ」って聞こえる事はありますが…😅
指差しも出来ません😣

うちの自治体は、言っている事が理解できているかを重要視しています🤔