※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

キッチンのカップボード上の吊り戸棚は必要でしょうか?180センチのカップボードにゴミ箱を収納し、パントリーも横にあります。他に気になる点があれば教えてください。

キッチンのカップボード上に吊り戸棚、必須ですかね?💦
カップボードは180センチありますが、画像のように下にゴミ箱収納します。
パントリーもキッチンから廊下挟んで横にあります。

他にも気になる点あったら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

カップボードはこういった感じです

はじめてのママリ🔰

うちも180でゴミ箱収納ありですが、パントリーありで事足りてます😆
吊り戸棚あっても入れっぱなしになる気がしてつけませんでした☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じですね!
    食器類は、上の画像の左側だけで事足りてますか?
    私も入れっぱなしになると思っていらないかなと思ってます😔

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

はい全然足りてます☺️
食器やお弁当箱とかは3段まで、フライパンとかは1番下、ボウルとかタッパーとかはキッチン側の収納で他はパントリーです☺️
吊り戸棚つけず、飾り棚?っていうんですかね?それを付けました^ ^!

  • ママリ

    ママリ

    パントリーの食器はどのくらい収納してますか?
    飾り棚は何段で、何を収納してますか?
    質問ばかりですみません🙏

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パントリーには食品、使わないキッチン家電とか収納してて、食器類は背面収納のみです☺️
    飾り棚は2段で、お酒飾ったり、お菓子置いてたりしてます😂全然洒落たもの置いてないです😂

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    背面だけで食器足りるのですね!安心しました!

    飾り棚も悩んでるんですが、埃とかどうなのかなって心配もあって😥
    主人がお酒たくさん飲むのでお酒飾るのもいいなと思ってました☺️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埃は何ヶ月ごとに拭き掃除はしますが、やっぱり多少は溜まりますね💦
    うちもお酒大好きで😂全然おしゃれじゃないんですけどね😂
    壁に下地いれてたら、やっぱり収納たりないってあとから吊り戸棚つけるのもありだと思います😆アパート時代は本当開けたことなかったです😂

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

カップボードは食器だけなら足りると思います。

間取りの気になる点はトイレが奥すぎるのと
和室2畳ならいらないと思います。床の間まであるんですね💦
これ出来上がったら狭すぎて思ってたんと違うと絶望すると思います😅
LDKが広くないので和室やめてLDK広くしたほうが良いと思います。
上が北ですか?
和室なくせば北側に水回りをまとめて下側に横長にLDKもってこれますし🤔

あと靴箱ないので玄関から土間の棚の靴取るときはどうするんでしょうか。
常にみんな靴出しっぱなしでごちゃごちゃした玄関先になりそうです💦

脱衣所の床下点検口はずらすかどこか別に移せませんか?
ここけっこう通る場所なのでない方が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    沢山ありがとうございます🙇‍♀️
    狭いなっていうのは間取り決めた時に思ったんですが、小上がりを主人は絶対つけたいようなのでこうなりました💦
    板の間は構造上できてしまうようでした。

    • 3月2日
happyhappy

私なら付けます😂💦
今度子供の学校の書類、ランドセルやその他荷物を置く場所、おもちゃとか、家関係の書類、薬系、一階においておきたい書類や裁縫道具とか文房具…色々細々したものがあります。

全体的に、収納が少ないと思いました。
でも現在の物の量を考えて、これで全然足りるなら、付けないと思います〜👍。

はな

収納が少ない気がするので、私だったらつけます🤔
収納は足りないと困るけど多い分にはいいと思っているので…