※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

4歳の息子がトイレトレーニングに苦戦しています。保育園ではパンツを着用しているが、休日にはオムツを選ぶことも。トイレに行くことが苦手で、無理やりパンツにさせるべきか悩んでいます。発達に課題があり、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

もうあと2週間で4歳です。

一時トイトレしていましたが、途中から本人のやる気がなくなりやめてました。

ここ1週間前からやっとやる気になってくれたのか?今週保育園はパンツで過ごしてくれました(お昼寝以外)

ただ休日になるとパンツ拒否で、オムツがいいとぐずって着てくれず💦
先生からも無理矢理すると本人がもっと嫌がるとか、怒ってはダメと聞いていたので、今もオムツはかせてます。

保育園から帰ってきてからもお家のトイレや外のトイレに行こうとしないので、我慢してるのか?そもそもトイレに行くこと自体が苦手?な感じです。
(一時トイトレしてた夏頃は行ってくれることもあったのに、今は誘っても来ようとしません。)
保育園は集団なので渋々行ってるそうです。

もう無理矢理、オムツはかせずに嫌がって泣いてもパンツにするべきでしょうか?
息子は発達グレーなところがあり、すんなりいかないタイプで切り替えが苦手です。

同じ年で同じ感じだった方いませんか??

コメント

🦖👶✨

うちもあと2週間で4歳で、つい最近やっとトイトレ終わりました!
色々試して、最後はとにかくパンツを好みのものにする作戦でやりました😂ばあばにパンツ巡りしてもらって仮面ライダーやウルトラマンやスパイダーマンのキラキラしてるやつとかたくさん買ってもらいました😂
あとは出先だとパパと一緒なら男子トイレで立ちションしたがるので、可能な限りパパと行かせてます。