
免許取得について相談です。現在は子供とフルタイムで働いており、教習所通う日が限られています。貯金がある程度貯まった後に取得を考えています。ありがとうございます。
お金貯まれば教習所に通いたいです。
今実家暮らしで私以外免許持ってて
遠く出かけるとなれば運転してくれます。
が、1年以内に実家を出るので私だけ免許ないので
遠出が難しくなります。
電車で行けばいい話なんですが…
お迎えとか雨風強い日自転車で行ってるんですが
危ないので車便利だなーと思ってて。
今年23の代で子供は年少になりますが
シングルなのでフルで働いてます💦
教習所通う日ありますかね😭
月から金まで正社員で働いてて
副業OKなので土曜はフルでアルバイト週1で入ってます。
日曜は子供との時間にしてるので空いてないです💦
ある程度貯金が貯まってから取りに行くの方がいいですかね。今貯金を頑張ってるのでそこまで貯金は無いです。なので掛け持ちで働いてます。
ある程度貯金が貯まれば副業の方は辞めるつもりです。
やめた後に週1で教習所通えばいいですかね。
急いで免許欲しいとかではなく、いずれ車が必要になるので今のうちにゆっくり取ろうかなで考えてます、
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
教習所も期限があるので週1だと期限的に難しいかもです。
お金は、分割とかも支払い方法によってはあるのでタイミングはいつでもいいとは思いますが💡

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
教習所は確か9ヶ月以内に取らないといけないです!
私が通ってたところは、学科と実技に別れてて、学科も学校の時間割と同じで、何曜日の何時がこの授業、と決められてるので自由に受けれませんでした!
実技も1日3時間までしか乗れなかったので、週1だと間に合わないかもしれないです😭

はじめてのママリ🔰
シングルになってから、仕事しながら免許取りました!!
私は仕事がシフト制で融通ききやすかったので、12時出勤にしてもらって午前中に行ったり、平日休みの日に行ったり、土日親に子供見てもらって行ったりしましたが半年くらいかかりました🫠
教習代はカード払いで分割で払いました😂
当時25歳でしたが周り大学生ばっかりだったのでちょっとでも若い方が行きやすいなーと思いました!笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?😭
週11年間で通おうとしてたんですが。
時間は朝から子供のお迎えまでです。😭
はじめてのママリ🔰
週1で1年間です。
はじめてのママリ🔰
教習所は入ってから9ヶ月以内までです💦
あと1日で受けれる時間も2時間(2段階は3時間)と決まりがあるので、好きな時間受けれるわけではないです😭