※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけでおしゃぶりを使っている4ヶ月半の赤ちゃんが夜中に目が覚めても、おしゃぶりをくわえさせるとすぐに寝るが、眠りが浅いとおしゃぶりがないことに気づいて起きる。月齢が進むとおしゃぶりが取れても朝まで寝るようになるでしょうか?

寝かしつけでおしゃぶりを使っていて、夜通し寝る子っていますか?

生後4ヶ月半です。
寝かしつけにおしゃぶりを使っています。
夜中に目が覚めても、おしゃぶりを再びくわえさせるとすぐに寝ます。
眠りが浅くなると「おしゃぶりがない」と気づいて起きちゃうみたいです。

月齢がすすめば寝てる間におしゃぶりがとれても朝まで寝てくれるようになるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半までおしゃぶりしてました!
が、ずっと変わらずおしゃぶり取れて眠りが浅くなると、気づいて起きてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー、やっぱり寝かしつけにおしゃぶり使うと、起きちゃうんですね😂

    • 3月1日
ママリ

うちもそんな感じです🤣私がラクで、もう手放せなくなってます笑
最近は、たまーにですが取れてもそのまま寝てる時もあります!大体は取れたことに気づいてもぞもぞし出すか、寝ぼけながら自分で探して咥えてます😂笑

⋆͛🦖⋆͛ママ

上の子の時も下の子も夜中おしゃぶり取れても気にせず寝てますよ☺️

はじめてのママリ

おしゃぶりあると寝かしつけは楽なので使ってましたが、夜中2、3回起きてました🤣
1歳になってソッコーやめました!
辞めれるなら早くやめる方がいいらしいです。