
子どもたちは別々の部屋で寝ることに不安を感じている方がいます。地震や自然災害に対する不安があります。
成長に合わせて子どもたちは子どもたち用の部屋で寝てます。
都内住みで、家の構造的に夫婦は1階、子どもたちは3階で寝ています。
ですが、昨日から近場の千葉で地震が多く、とても不安です。同じような気持ちの方いらっしゃいますか?
2人の部屋が欲しいという子どもたちの要望と、少しずつ離れていくべきだと言う気持ちとで、1年前に部屋を作りました。
いつかくるもの、いつくるかわからない、そんなものに対して不安がっててもしょうがないのもわかっているのですが...
本当に嫌ですね。地震。自然災害。
- ママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も都内です。
最近地震多いですよね🥲
都内で戸建てとなると、どうしても3階建になって、部屋割も難しいですよね💦
我が家は6歳の息子とまだ親子3人で3階寝ていますが、1人部屋ってなるとどうしようかなと思います💦
ママリ🔰
子どもたちの自立心を育みたい気持ちもあり、部屋を設けましたが、やはりとても不安です😔
今もまた揺れましたね...。しばらくは一緒に寝るってやったとしても、いつくるかわからないものだし、どうしようもないですよね😔