※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
子育て・グッズ

保育園用のズボン、80センチを買い直すべきか、大きめの90センチを裾を折って履かせるべきか悩んでいます。経済的にも考えながら決めたいです。

4月から1歳クラスで保育園に通うのですが、子どものズボンについて質問です

普段、ズボンは来年も履けるように大きめの90センチを履いてて、裾を折り曲げて履いてるのですが、さすがに保育園に履いてくズボンはぴったりサイズの80センチを買い直したほうがいいですか?😓

大きめズボンばかりたくさん買ってたのでもったいないから折り曲げたところを仮縫いして裾がずり落ちないようにしてそのまま履かせようとも思いましたが、貧乏臭いかな、と気になってしまって🥲

でも今さらおそらく1年も履かないであろう80センチズボンを大量に買うのももったいない気もして…

貧乏くささ全開で行くか、出費覚悟で無難にちょうどのサイズにするか…悩みます😂

コメント

はるママ🔰

90サイズでお腹が困らないなら、7分丈を新調されてはどうですか?
うちの子たちは夏は7分丈履くので使いますし、ぴったりが80なら丈的にはしばらく10分くらいになるかと🫣

  • 👀

    👀

    なるほどたしかに🤔
    とっても参考になりました😂
    ありがとうございます🙏✨

    • 3月16日
みー

出来たらピッタリ買ってもらう方が保育園側は助かると思いますよ!!

縫ってたらいいと思いますが裾折ったり手間ですからね😊

  • 👀

    👀

    手間なんですよねぇ💦
    悩みどころです😅

    • 3月16日