
コメント

はじめてのママリ🔰
土日は基本お出かけなのでお出かけの時のみベビーフードです!
和光堂の2段のやつあげてます!
3回食すぐなくなりますよね😥
炊飯器で一気に混ぜご飯大量に作って冷凍したりしてます!

m.k08
3回食の頃は1日1食は絶対にBF使ってました!
朝→オートミールかパン
昼→冷凍ストックしておいた離乳食
夜→BF+味噌汁とか
だいたい、こんな感じの食事でしたが昼と夜が逆になる日もありました!昼をBFで済ませて夜に冷凍ストックあげるか、食べれそうなものだったら夕飯を取り分けて子供用に小さく切ってあげるとかしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ベビーフードの時は追加でお粥とか足してましたか?ベビーフードといつも食べる量同じくらいでしたか?
- 3月1日
-
m.k08
あ、すみません💦
正しくはBFをご飯にかけるか、うどんに混ぜるなどしてました!
基本、主食に混ぜて食べさせることが多かったです🥹- 3月1日
-
m.k08
うどん・パスタ・白米は割とどんなBFでも合うので、混ぜてました笑
お皿をあれこれ洗うのも面倒なので丼にして出すことが多かったです🤣- 3月1日

紅
お家じゃない時に使ってます!(基本お昼は毎日外なので、基本お昼はベビーフードです)
たまに朝も使ったり、夜も使ったり!
ビーンスタークとか和光堂使ってます!安いやつ!
1食で一袋では足りないので
1袋+炭水化物あげてます!
白米、オートミール、うどんなどにかけたり
食パンあげたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ベビーフードの時は足していたのは主食だけですか?ベビーフードってたんぱく質も量足りないなーって思ってて😅
- 3月1日
-
紅
BF使い始めた頃に、一袋では全然足りなさそうで、2袋あげても足りなくて、3袋あげてもいいのかな、って悩んで、トイザらスで店頭販売の栄養士さんに聞いたら、エネルギーになる炭水化物で足りない分は補ってください!おにぎりとか!って言われたので、基本そうしてます!
朝や夜もあるので、そこできなこやヨーグルトや豆腐なんかもあげるのでいいかなっと!- 3月2日

ママリ
フリーズドライで粉状になったかぼちゃやコーンは初期からあげてます☺️
ちょい足しに便利なのでこれからも使っていきます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも使ってます!ちょい足しにはいいですよね😆
- 3月1日

🐟
食べてくれるベビーフードはどっさり買い込んでました🤣
和光堂のシリーズやキューピーのものも買ってました。うどんやごはんにかけたり、おやきの味付けに使ったりで毎日ではなかったですが使う時は1~2食は使ってたかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!和光堂やキューピー手に入りやすいですよね👍️
- 3月1日

ママリ
最近は3食ベビーフードです笑
たまにヨーグルトや果物あげる程度ですかね。
1日3回ご飯与えて昼寝させてるだけで1日終わるので少しでも時間が欲しくて、1ヶ月前から頼るようになりました!
ちょっとバタバタしてるしもう少しで大人のもの分けられるのでそれまで頼りそうです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ベビーフードだけで量は足りていますか?
- 3月1日

やも
1歳のお誕生日の少し前から2歳のお誕生日の少し後までの約1年1ヶ月、毎日3食ベビーフードでした🤭
ごはん+おかずBF+果物+ヨーグルトでした❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すごい!ベビーフード活用されてますね!たんぱく質は毎回ヨーグルトでしたか?
- 3月1日
-
やも
ちなみに和光堂のパウチを使っていました✨
たまーに豆腐の日もありましたが、ほぼほぼヨーグルトでした🥄- 3月1日

プーさん大好き
お出かけのみ使ってます。
でも、ごく稀に疲れてベビーフードをあげてしまいます😅
ベビーフードよりも自分で作った方がコスパいいような気がして、頑張ってます😅
食べる量増えて大変ですけど、、、
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!頑張ってらっしゃいますね。やっぱりコスパは手作りの方がいいのかなー
- 3月1日
-
プーさん大好き
貧乏症なので育休中に貯金を減らしたくないと思ったのが本音です😥
- 3月1日

にんにん🔰
お出かけの時は毎回。
あとはストックしておいて、おっしゃる通り無くなるペースが早いので「あ、オカズなかった!ご飯なかった!」という時に使ってました。あとは単純に疲れた時ですね。週に1回も使わない時もあれば、2-3日連続で使う時もありました😅
私は、和光堂の箱に入っているベビーフードをよく使っていました😊おかずと米に分かれているので、お出かけ1箱持っていけば便利だし、スプーン付いているし、家でピンチの時に必要な方が使えるのが良かったです。
キューピーの瓶は、後期になると出番は減りましたが、フルーツのはヨーグルトに乗せるのによく使いました🍑冷凍okなので、小分けで使えるのが良かったですね。
瓶に入っているofukuroは、BFの回数多いとなんか申し訳ないなぁ体にいいもの食べてほしいなぁ…と思う人にオススメです。ちょっと値段は高めですが、ほうれん草のお粥はちょっとほうれん草用意するの面倒だなと思っていたので自分の中でヒットでした‼️
-
はじめてのママリ🔰
オフクロ は高いやつですよね。やっぱり高いだけあって体にはいいですかね。少し気になっていました😁
- 3月1日
はじめてのママリ🔰
すぐなくなりますよね😅