※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母からの誕生日おめでとうの言葉がなく、関係が悪くなったのではと不安。一言でも欲しかった。

今日誕生日だったんですけど
母親からおめでとうの言葉がありませんでした

誕生日前に家族のことで色々あって
両親、義実家も巻き込む大事な事があったんですが
父親、義両親からはおめでとうのLINEはありました

あと数時間ありますが、いつもは
早い時間におめでとうの連絡がありました。
この時間にもなってLINEが無いと、
もう関係が本当に悪くなったとしか思えません。


わがままかもしれませんが、誕生日は
何か一言でも送って欲しかったです

ほんとに来るのかな。

コメント

deleted user

理由は分かりませんがお母様が相当傷ついたとか...じゃないですか?😂
お誕生日おめでとうは、ほしいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくは言えないんですが、どちらかと言うと義実家の方が傷つく事がありました💦。

    それでも変わらず昨年と同様、お祝いの言葉にお祝い金まで頂いて、、。

    私を産んだ母親なのでだいぶショックです

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どんな事があっても母親からのおめでとうは何歳になっても嬉しいし、欲しい言葉ですよね😭 私も毎年LINEきてますが、それが来なくなったら結構ダメージ受けそうです、、、

    全然関係ない私からですが

    お誕生日おめでとうございます😊💘

    • 3月1日
めろんぱん

うちはいつも忘れてます。
自分が生きることで精一杯!だそうです。(精神疾患あり)
今年何年かぶりに当日ラインが来て、その後会った時にケーキ持ってきて…逆にびっくりしました。

親に忘れられるってなんだか悲しいですよね…泣

ママリ

結婚してからずっと忘れられてます!
夫と息子の誕生日には私にLINEが来るので、記憶力はあるみたいですが…。
なので、私からも母の誕生日には連絡せず、母本人から誕生日アピールがあったら息子とテレビ電話させてます。