
7ヶ月の赤ちゃんが37.8℃の発熱で2日続いています。症状は軽く、食欲もありますが、再度受診すべきか悩んでいます。感染症の可能性はありますか?
7度台の発熱が続いています💦
生後7ヶ月の息子が、昨日の朝から発熱しています。
熱は高くなく37.8℃がMAXです。
今朝は37.1まで下がりましたが、夕方くらいからまた上がってきてしまいました。
本人の様子はいつもより甘えん坊で多少鼻水と咳があるくらいで、食欲もありわりと機嫌良く過ごしてはいます。
昨日の午前中に小児科に行った時は、高熱になったらまた来てと言われたのですが、高熱ほどでもなく…
でも2日熱が続いたことがなく心配で、明日も熱が下がっていなければ、受診した方が良いか考えています。
7度台なら再度受診はいらないですかね?
熱が高くはならないけど何かしらの感染症になっていることはあるのでしょうか💦
- ぽてぃ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

kokko
咳と鼻水があるようなら何かしらのウイルスは入っていると思います🫢
薬は何か出ましたか?

なひまま
薬を出されているなら様子を見ます💦
大人で言う風邪もウイルスですし、赤ちゃんはそれと初めて体の中で戦うわけですから熱は出やすいですよ😊
-
ぽてぃ🔰
解熱剤のみ貰っていて風邪薬などはないです💦
わたし自身がめったに熱が出ないタイプなので息子が熱出ると心配してしまいます🥲たしかに初めて菌と対面するんですもんね🥲- 3月1日
ぽてぃ🔰
高くなった時のための解熱剤のみ貰っています!
やはり何かしらは入ってますよね💦心配です🥲
kokko
解熱剤もらってるなら様子みます!😊
あまりにも鼻が詰まってとか咳が酷過ぎてとかなら受診しますが🥺
なひままさんもおっしゃられてますが、風邪もウイルスです🦠
でも心配になる気持ちはすごく良く分かります😭💦