
息子のレゴやブロックの才能を伸ばすために、遊びの時間を作り、新しいおもちゃを提供してみてください。その他のアドバイスはありますか?
レゴやブロックで何かを作るのが大得意な息子。
保育園の先生にもこの得意を
どんどん生かして下さいね!といつも
色んな先生に言われます。
でも実際なにをしてあげたらいいのかわからず…
家でもブロックに触れれる機会を作ったほうが
良いのかなと思ってミニレゴやLaQはあるのですが
それ以外のおもちゃで遊んだり
そもそも遊ぶ時間がありません。
何かこれしたらもっと伸びそう!っていう
アドバイスあれば教えて下さい☺️
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)

みー
何か廃材で物作りなどどうでしょうか??
例えば卵パックにトイレットペーパーの芯…牛乳パックにお菓子の箱など!!
LEGOとかLaQって想像力ないと中々難しいのに先生に褒められるくらいなら想像力豊かなんだろうな〜と感じました。
なので廃材遊びも楽しめるかな?と思いました☺️
コメント