
泌尿器科での膀胱炎治療が尿検査だけで終わり、不安を感じている妊婦。産婦人科での尿検査との違いや対処法について知りたい。
膀胱炎になり紹介状をもらい泌尿器科に行きましたが
尿検査して薬が変わっただけで終わりました。
薬も出せる薬限られてるから使える薬で違う薬に変えるくらいしかできないと言われました。
腎機能とかで血液検査とかするものと思っていたので
大丈夫かなとちょっと不安になりました。
尿検査だけなら産婦人科でしてもらってるし
意味あるのかなと…。
聞けばよかったですけど初めての病院で聞きずらく…
妊娠中膀胱炎なった人どうしてましたか?
- ゆらゆら(1歳1ヶ月)
コメント

おだんご
私もまさに今、膀胱炎です🤣
産婦人科で毎回尿検査してたんですが、この前帝王切開の術前検査の尿検査で見つかりました!今まで妊婦健診のときの尿検査はどうなんですか?と聞くと、その尿検査は糖とか蛋白とかしか診てないらしいので、わからないそうです🥲
きっと、ゆらゆらさんの産婦人科でもそこだけの尿検査ではないですかね?
私の場合は産婦人科でそのまま抗生剤だけもらって1週間様子見てねって感じでした!

チョコ🍫
総合病院の泌尿器科外来看護師です。
膀胱炎だと基本的に尿検査でわかります。
白血球が尿中に増えたり、細菌が検出されるためです。
膀胱炎の症状以上が疑われる場合に(背中が痛い.発熱など)、腎盂腎炎の有無やその他疾患を調べるために血液検査をします。
血液検査をしなくても不安になることはないですよ。
膀胱炎の症状のみで、採血してる人はむしろ見たことがありません🥲😥
-
ゆらゆら
ありがとうございます!
無知なため助かります。
そうなんですね💦
診察も数分で話が終わってしまい不安だったので安心しました!- 3月1日
-
チョコ🍫
膀胱炎の患者さんは比較的多く泌尿器科の中の疾患としては軽症なので、医師の説明も少しルーチン化してしまっていて、患者さんに不安を与えてしまうこともあるかもしれませんね🥹
症状が治ったとしても、もらった抗生剤は必ず全部飲み切ってくださいね☺️
それと、お水多めに摂るように心がけてください🥺🫡
頻尿で辛いかもしれませんが早く治す近道になります。
お大事にされてください🥰
そして、出産頑張ってくださいね☺️💓
赤ちゃん楽しみですね🥺🥰- 3月1日
-
ゆらゆら
丁寧に説明して頂きありがとうございます💦
必ず飲みきるようにします。
お水は元々飲まない方だったのが妊娠を機にしっかり飲むようにはしていたのですが足りなかったのかもしれません。
もっと飲むように心がけます✨️
今は頻尿で尿意があるのにトイレに行くとお腹は痛いのに出ないこともあり辛いですが頑張ります。
陣痛は怖いですが誕生を楽しみにしているのでしっかり治して万全の状態で迎えたいと思います☺️- 3月2日
ゆらゆら
そうなんですね😅一応細菌出てるし白血球も高いからと言われたのですが産科の専門はやはり妊婦さんや婦人科系ですもんね💦
薬は元々好きじゃないし
お腹心配になるし飲むしかないですが嫌だ〜となってます🥲
初めての泌尿器科だったしそれもあるのかもです。
私も1週間分だったので
しっかり飲んで様子見て見ます!