※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子がいます!ネントレってどうやってやりましたか??🥺

生後3ヶ月の息子がいます!
ネントレってどうやってやりましたか??🥺

コメント

まじめてのママリ

うちが1ヶ月から実践していたことです🙋🏻‍♀️

•寝る前のルーティンを決める
お風呂→ミルク→スワドル着せる→ねんね

→起きててもまずはベッドに置く
→泣いてもすぐ抱っこせずに見守る
→ひどく泣く時は抱っこして落ち着かせる→ベッドに置く

とにかくベッドが寝る所という事を学んでもらいました✨

2ヶ月になる頃には寝かしつけ不要になって、やって良かった〜〜と思いました😂✨

🦖👶✨

ゆるーくやってますが、全然完璧じゃないです😇昼も夜も環境整えるのは前提として。
寝る前はお風呂→ミルク→スワドル→少し抱っこしてぎゅーして暗い寝室に置く。アウアウ言ってたら放置、ギャン泣きなら少しだけ抱っこしています。これやってたら数分で寝ます。
昼寝も寝室暗くして置くようにしていますが、泣き喚く時は抱っこで寝かせてから置いちゃうことが多いです。30分で起きるので継続は力なり?と思ってやってます😇

ゆん

上の子はとにかく泣く子&寝ない子だったのでネットでよく見るネントレみたいなものは全く効かずでした(笑) 諦めて寝るなんてこともないし何時間でもギャン泣きしてました(笑)でも半年位で抱っことかしなくても勝手に朝まで寝るようになりました🙂
下の子は新生児から抱っこでの寝かしつけはやめて
ミルク→ベッドに置く→少しグズグズしだしたら様子を見に行って話しかけるみたいなことしてました!今は昼間も夜も抱っこすることなくセルフねんねです🙂