
お子さんの初めての言葉について気になる方がいます。初めて言葉を発したのは何ヶ月の頃でしたか? いますか?
みなさんのお子さんが初めて言葉を発したのはいつでしたか??
現在生後11ヶ月、今月で1歳を迎える娘がいます👶🏻🩷
妊娠している時から娘が言葉を発するのを楽しみにしていたほど親バカです🤣
1歳というなんとなくの目安が目前に迫ってきてる今、実際のところどのくらいで話せるようになるのか気になってきました💭
ママやパパなど日常的に言葉は発していますが、ちゃんと意味を持って言っている感じではありません。
みなさんのお子さんが「あ!初めて話した!」ってなったのは何ヶ月の頃でしたか??
- ママリ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長女が1歳2ヶ月でわんわん🐕、次女が1歳5ヶ月でにゃーにゃ🐈って言いました😊

Sapi
10ヶ月くらいにパパが初めての言葉でした👧💕

もこもこにゃんこ
11ヶ月の時に、いないいないばぁのオープニング見ながら「いないいない」って言ったのが初でした😄

退会ユーザー
10ヶ月にまんまが初めての言葉でした😁

はじめてのママリ🔰
10ヶ月でバイバイを覚えました☺️💗

はる
1人目ですが、11ヶ月で、
『いない、いない、ばぁ!』
と言う様になったのが初めての言葉です🫣
(そしてちゃんと物で顔を隠していないいないばぁの動作もしてました笑)

少食男児
10ヶ月頃なら、飼い犬の名前を言えるようになりました。ハッキリではないですが
11ヶ月の今、ワンワンを『わうわう』って言えてます……。
親の贔屓目かも🤣

はじめてのママリ
10ヵ月で自分の離乳食みて「まんま!」
私がご飯食べてるところみて「まんま!」でした🍚

マーガレット
果たして話せてるのか不明ですが、ご飯欲しい時に「まんま」、親がいないいない?というと「ばあ!」、とかは言ってます。でもただの叫び声かもしれないです😂

ママリ
たくさんのご回答ありがとうございました🙇🏻♀️🩷
娘が初めて話すのを楽しみに、ゆっくり子育て頑張ろうと思います😊🔥
コメント