※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

旦那の帰宅時間を知りたい理由と、遅れた場合の謝罪について相談したいです。

旦那に毎日帰宅時間聞いたらダメですか?

自営業なので帰宅時間がバラバラです。
もし遅く帰ってくるなら、ワンオペでお風呂入れないといけないし、早く帰ってくるなら娘はパパ大好きだしパパも娘と一緒にいれる時間を大事にしてるので一緒に入って欲しいです。
ご飯もできるだけみんなで一緒に食べたいです。(その方が片付けも楽なので)

ちなみに、帰宅時間を聞きたい理由としてはお風呂の準備、ご飯の準備、子供の寝かせつけ等の時間のためです。
旦那のお風呂やご飯に関しては子どもの寝かせつけが終わってからでもいいではないかと言うご意見もあると思いますが、そう言ったご意見はなしでお願いします…
私が寝かせつけとかしてても平気で飯は?とか言ってくるタイプの旦那なので…
無視すればいいんでしょうけどいつも遅くまでお仕事頑張ってくれているのでそれぐらいのわがままは答えてあげたくて。
うまく説明がでなくてすみません…

また、帰宅時間を聞いたとして、
その時間に帰ってこれなかった場合、軽めの謝罪を貰ったらダメですか?(30分以上の遅れ)
遅くなったことへの謝罪と言うよりは、遅くなったことで大げさに表現しますが、私の時間の予定も狂うわけじゃないですか?その分寝るのがおそくなったりとか(笑)
そこへの謝罪です!
1秒でも多く寝たい!笑

コメント

ママ

書いてあること全部旦那さんが良いなら良いのでは?
旦那さんから嫌だと言われたのですか?

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    嫌とは言われてないんですが、あまりにもいい加減な対応されるのでちくっといったらキレられました(笑)

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

帰宅時間うちも毎日聞きます!
ご飯の時間だってあるし、、
遅れるときは再度連絡するようにお願いしてます😂
うちの旦那は遅れることはほぼないので旦那さんの気遣いが問題かなと思います😅

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    気遣いですよね😵‍💫

    • 3月1日
ゴーヤママ

私の夫も帰宅時間が読めない人です。
早く帰って来たらラッキー、遅く帰ってきたら(9割9分こっち笑)お疲れ様〜くらいの気持ちですね!
だいたいお風呂入る時間は決まっているので、その時間に帰って来なければそのまま子ども達と入るので夫の帰宅時間に縛られる事はないです。
ご飯も既に作って置いてあり、帰って来て私がリビングにいれば温めて出しますし、寝室にいれば自分で温めて食べてます!
私も毎日仕事してるし、ずっとワンオペだから早く帰って来て欲しいのが本音ですが、帰って来たらラッキー!嬉しい!って気持ちを子ども達と一緒に爆発させてその時間を楽しんでます!笑
いつも遅い分、休みの日(これもほぼ無いに等しい笑)にはたっぷり遊んでもらってます!

  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    大事な事を忘れてました!
    なので私は帰宅時間は聞かないです!
    聞いてもその時間に帰って来なかったらこっちが縛られてしまうし、変にストレス溜めたくないので…!
    たまーに仕事どんな感じ?忙しくなってきた?とか聞いて、なら早く帰って来てくれたら嬉しい!とか伝える時はあります!

    • 3月1日
  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    追記まで😭✨嬉しいです!
    我が家はかけ出しなので休日もなく働いてます…
    そしてなぜかご飯のチンとかお茶を用意することすら私にさせたいそうです(笑)昭和か!(笑)
    ラッキーって気持ちにはやくなりたいです🥺

    • 3月1日
えるさちゃん🍊

うちも自営ですが帰る時にLINEしてくるのと場所が変わるのでどっから帰ってくるか聞いてます!

少し遅れた時の謝罪は別に要らないですが何してたのかは知りたいので、遅かったけどどうしたの?って聞いてます🙌
だいたいホームセンター寄ってます。

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    何してたの?と聞いたら無視されるんです。それにもムカついたので謝罪がほしかったんです(笑)
    私の声は聞こえないそうです😩

    • 3月1日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    無視は良くないですし、聞こえないとか都合良すぎますね😂

    • 3月1日
  • るる

    るる

    ですよね(笑)
    30センチの距離にいるのに聞こえないみたいです(笑)

    • 3月1日
はじめてのママリ

帰宅時間は全然聞いてもいいと思います〜!
時間に帰って来なかった時の謝罪は、
なんで遅くなったの?大丈夫?
事故じゃなくて良かった〜と言って、大体夫が理由話してごめんよ〜と返事してくる流れになってます笑

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!私もそのような対応してたのですが、質問に対して無視してくるので、ムカついて。それで謝罪がほしくなりました(笑)

    • 3月1日
あき

帰宅予定時間は聞いて良いと思いますが、仕事な訳だし、謝罪を求めるのは違うかなと思います。自営業とのことなので、付き合いの飲み会だとしても。
遊びなら謝罪を求めてオッケーかと。

うちは出勤の日は残業で時間聞いても意味ないので、聞くのやめました。早くて20時帰宅なので、待ってられないのもあり。
在宅の日もお風呂の時間は仕事しているので、ルーティン重視で、お願いするのやめました。
以前は夕飯後のお風呂でお願いしてましたが、夕飯後すぐはのんびりしたいとかで、すぐ入れてくれず、寝る時間に引っかかり、イライラしたので。。
自分の寝る時間確保の面でも頼まなくなりました(笑)

寝かしつけ中の食事は?はなしです💦自分でチンしてって思います。うちは出勤の日に、自分でチンするなら、お弁当買えば良かったと言われたことがあり、本気でいらつきましたwお弁当買う手間より、ラップもされて後はチンするのみ!な方が楽だし、寝かしつしてるって分かるよね!?な。。

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    なんだか旦那さんの対応が同じような感じでびっくりしました(笑)
    期待するだけ損ってことですよね😭😭

    • 3月1日
  • あき

    あき

    そうそう、言い方悪いですが、期待するだけ損!イライラの時間もったいないので、自分でやりまーすな。限界の来ない範囲で。
    期待してイライラするなら、その時間、おちびを愛でます❤️どーせ、こちらでやらないとなんですもん。
    今後を考えたら教育しないとなんでしょうけど、そんな余裕ないです💦と言うか、その暇あるならおちび愛でる!

    • 3月1日