※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職に関する悩みを相談したいです。内定をもらったが不安や迷いがあり、新しい職場への適応や子供のこと、異業種への転職に不安を感じています。現職と転職先の状況も比較しています。周りの意見を聞きたいです。

転職について沢山のご意見を頂きたいです😭

Webエンジニアを10年ほどしておりましたが、経済的理由で転職活動をしてこの度内定をいただきました。

経済的というのは、今はギリギリ生活が出来ておりますが、今後子供が成長していくにつれて不安なのと、2人目を考えた時に厳しいという理由です。

転職先は大手で福利厚生もしっかりしており、子供がいることも理解してくれていて内定をいただけたことがすごく嬉しいです。

ただ内定ブルーなのか、今の会社が大好きだったので寂しいのか、昨日の夜何年も発症してなかったパニック発作になりそう?みたいな感覚になりました🤢

もう大丈夫だろうと思っていたので、正直かなりショックだったのと、転職までの1ヶ月間ずっとこんな感じで、いつか発作が起きちゃうのかなと思うと凄く憂鬱で不安になります…

また、興味のある異職種への転職ではありますが、業界が得意な分野ではなく、いろいろなIT用語を覚えないといけなくて、前から英語3文字とか覚えるのに自信がないので不安があるのだと思います😢

そうなるとどんどんマイナスな思考になってしまって、

『転職したって2年くらいは妊活出来ないし、その時年齢的に2人目欲しいと思うのかな?』
『業界に興味がそこまで無いのに飛び込んで良いのかな?』
『今みたいに子供にゆとり持って接しられなくなっちゃうかな?』

とか考えてしまいます😢

▼現職
・完全テレワーク
・経営状況の悪化で1年はほとんど昇給なし
・フリーランスのような自己裁量性な働き方
・忙しさには波がある

▼転職先
・基本テレワーク
・年収80万アップ
・昇給は自己申告制なのでしないこともある
・大手の為福利厚生や制度がしっかりしている
・みなし残業なし(残業少ない)

周りの人たちにも言われたのですが、多分転職してしまえば大丈夫なんだとは思います。

また職種未経験で子供がいて採用して頂けたことも嬉しいですし、年齢的にもラストチャンスだろうと思っています😔

自分としては転職してみるという気持ちは変わらずありますが、やはり迷ってはいるのと、心身状態が持つかどうか不安です…

いろんな方の意見が聞きたいです!
アドバイスなどお願いします🙇‍♀️

コメント

*Seira*

自信もって転職して大丈夫かと思います😊
うちの夫もITでWebディレクターしてますが、ママリさんの現職みたいな勤務状況です。なんなら激務でもっと悪いです🫠

スキルがあるから年収アップの転職に成功したと思いますし、自信を持って良いことだと思います🙆‍♀️
お子さん2人目になったら、その時はその時で考えればよいと思います😊
色々不安もあるかと思いますがきっとなんとかなります😊
アドバイスにならなくてすみませんが応援してます🙌💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ディレクターは休みの日も動いていたり本当に大変だと思います…

    背中を押していただけるだけでありがたいです…!
    きっと転職までの1ヶ月間はこんなブルーな気持ちが続くんだと思いますが、なんとか乗り越えたいなと思います😔

    • 3月1日
じゅん

転職おめでとうございます✨
新しい職場って不安になりますよね!

通勤遠くて激務すぎて続けられなくて辞めるのに、辞める時とても寂しくなりました🥲

転職して1年半で妊娠し、もうすぐ産休になります。
2ヶ月の子持ちの人が転職してきて、半年も経たずに妊娠して「え!?私より先に出産!?!?」ってびっくりするような人もいますよ😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    じゅんさんも転職ブルーみたいなのなりましたか?

    もうすぐ産休、お疲れさまでした!
    半年の社員さんとかは、結構早いなという印象なんですが、職場の方は特に何もなかったですか?🤔

    • 3月1日