![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを預けて友達と遊びに行くことに罪悪感があるか相談中。赤ちゃんが寝ている夜に行く提案があり、悩んでいる。他の方の意見を聞きたい。
先輩ママさん方、赤ちゃんを預けて1人で遊びに行く事に関して、罪悪感を持たなくても良いでしょうか😭?
生後5ヶ月の息子はここ1ヶ月くらいまとまって6〜7時間寝てくれるようになりました。
生後3ヶ月までは3時間おきに起きて、日中も寝不足で1日も休まずワンオペでした。
週に1〜2回、実母に来てもらってお風呂や保育園の準備や外の用事を済ませたりはありましたが、誰かに預けて遊びに行くという事はなかったです。
友達に会う時も赤ちゃんを連れて、外に出て行くとその分家事も回らなくなるので、前日や当日に詰め込んで何とかこなしてます。
実母からの提案で赤ちゃんが寝てから、夜遊びに行ってみては?と言われました💦
まとまって寝てくれるようになった事で、実母にかかる迷惑を最小限に抑えられ、赤ちゃんが寝てから深夜くらいまでお酒は飲めませんが、昔からよく飲みに行っていたBARにでも友達と行こうかと思いました。
しかし、やはり赤ちゃんの事を考えると、こんな事していいのかな?育児放棄ではないけど、罪悪感が出てきて一度は実母の提案を断りました。
しかし最近また同じ提案をしてもらって、どうしたらいいか迷っています。
背中を押して欲しい気持ちもありますが、みなさんの意見を聞きたいです。参考にさせて下さい🙇♂️
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
えええ、罪悪感持たなくていいですよ🥹👏毎日毎日赤ちゃんのお世話で大変なのに、息抜きしないでどうするんですか🥹
息抜きで遊びにいく🟰育児放棄、罪悪感を感じる事まっったくないですよ😭👍
それほど毎日赤ちゃんの事大事に育ててらっしゃるんですね👏
実母さんからも提案されているとのことですし、何か困ったことがあったら連絡してもらうって事で短時間から出かけてみてはどうですか🥰?
私は大賛成です🥰👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は全然ありだと思いますよ🙆♀️
普段頑張っているママさん、たまには息抜きして、もっと良い笑顔で息子さんと向き合えるようになったら、それは息子さんにもとっても良い事だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時、たまに預けてリフレッシュしに行ってました︎👍🏻 ̖́-
- 3月1日
-
ママリ
実母だと日中は泣いてしまうこともあるので赤ちゃんを預けるのも難しかったのですが、夜ならなんとかなりそうで。。
ちょっと息抜きしても大丈夫ですかね💦
短時間だけお願いして見てもらおうかとおもいます🥹✨- 3月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいと思います‼︎😁
たまには息抜きも必要ですよ😁
私も先日子供2人預けて、旦那と映画に行きましたよー♪
-
ママリ
映画いいですね!私も見たいのあります✨
ママリさんを見習って、気負わずに息抜きもしてみようと思います!!
ありがとうございます😊- 3月1日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
見ててくれる人がいるなら別にいいと思いますよ。むしろ羨ましい環境ですし、素直に「ありがとう」とお願いするのも大事かと。
いつでも連絡取れるようにして、何かあったら電話してって。
-
ママリ
そうですよね💦
ちゃんと連絡とれるようにして、お願いしてみようと思います😊- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然普段頑張ってますし良いと思います😊
私は夫にお願いして1ヶ月検診終わってすぐ夜友達と飲みに行きました🍺❤️
-
ママリ
羨ましいです!!
私もちょっと息抜きに外に出てみようと思います😊✨- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
罪悪感なんて全く持たなくていいです!!
むしろ息抜きで行った方がいいとさえ思います☺️リフレッシュ大事ですよ!
心配なら時々様子を送ってもらったりするといいと思います☺️
なんなら私、明日と明後日旦那に子ども預けて友達と一泊旅行行ってきます😂
-
ママリ
ありがとうございます🥹✨
預ける勇気、出てきました!!
息抜きにちょっとだけ外出て、リフレッシュしたいと思います😊
旅行良いですね✨
楽しんできてください!!- 3月1日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
先輩ママではないのですが……
すみません、生後1ヶ月過ぎに
義父母に預けて夫、私、私の友達と
翔んで埼玉を観に行きました🥺笑
毎週1日韓国語の教室にも
通っていたり
元々お互いLIVEが好きなので
産後(夫に)預けてLIVEに行っていいよ〜
って言ってもらってたので
この前ミュージカルに行きました😊✨
1ヶ月半過ぎからは
ワンオペですが
時々1人で出掛けると
また育児を頑張ろう!
と思えるのでむしろ
オススメしたいくらいです🥰
罪悪感なんて感じなくても
立派に毎日育児してますもん🥺
むしろ自分へのたまのご褒美だと
思って自分も癒しましょう🥹
実母さん夜遊び勧めてくれるって事は
育児に理解があるんですね😊✨
全然甘えちゃっていいと思います🙆♀️💓
![アラフォー👩🏽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォー👩🏽
0歳の頃実母に預けて1泊2日で夫とディズニー行きました🤣
母から、歩き出したら大変だから今のうちに行ってきたらと提案されて、喜んで行きました😊
これが芸能人だったらめちゃくちゃ叩かれるんだろうな、、と思いながら行きました!笑
夜中少しぐらい全然ありですよー😊😊
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
全然ありです!!
私も先日夜中旦那に預けて、徒歩圏内のバーに1人で一杯だけ飲みに行きました笑
すぐ連絡取れるようにして、気がかりなら早めに帰るなどすれば問題ないと思います!
息抜きも大切ですよね♪
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
息抜き大切ですよ💓
楽しんできてください✨✨
シングルさんですかね?
預けられる相手を確保しておくのはマジで大切です!!!
私は保育園しか預け先がないもので、美容院すら行けず、なんなら風呂もマトモに入れず6ヶ月...
今したいことは、湯船にのんびり浸かることです😂笑
幸い実母さんがたくさんお手伝いしてくれるような状況のようなので、甘えられるところは甘えさせてもらったほうが絶対いいですよ☺️💓💓💓
![ごん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごん🐻
私も見てくれる人がいるなら全然いいと思います☺️育児放棄だなんて思いません!!!
ママもたまには息抜き必要ですから👍
私は実家も義実家も遠方にあるので、なかなか預けることができませんが、たま〜〜〜に旦那に見てもらって前の職場の人と食事に行ったりしてますよ✨️
帰ってきた時に子どもの寝顔を見るとホッとします☺️また明日から頑張ろう!と思えます🍀*゜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
よく預けてご飯食べに行ったりしてますよ☺️
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます🙇♂️✨
初めての子育てと私しかいないんだという気持ちから、なかなか跡が身惹かれるような気持ちで。。
少し勇気が出てきました!
仰ってもらったように短時間で出かけてみようと思います😊