※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

里帰り中に夫と会ったら、彼が痩せていて心配です。クリニックで人間ドックを勧められたのですが、他のクリニックを受診した方が良いか迷っています。

初マタで里帰り中、自宅にいる夫と3ヶ月ぶりに会ったのですがものすごく痩せてました😨
ギリギリ平均体重で、0.1kg落ちたらもう低体重です…。
とりあえずクリニック行ってもらったんですが、体重の急な減少だけではわからないから人間ドック行くといい(鼻で笑われたらしい…)と言われて人間ドックを予約しました。
転職したてで、雇入れ前の健康診断はしましたが人間ドックは補助が出ないので自費です💦
大きな出費ですが赤ちゃんも生まれるし安心代だと思って行ってもらうことにしたんですが、すぐ他のクリニック当たったほうが良かったのか、ひと月待ってドックで良いのか迷ってます😣

コメント

akane

既に体調での不都合が出ているのであれば、人間ドックではなく、まずは内科からですかね、受診して原因を突き止めるほうが良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    私がかかりつけにしてる内科の先生がめちゃくちゃ親身になってくれる先生なので、そちらを受診できないか夫に聞いてみます💦
    今回行ったところは365日やってるんですがあまり評判が良くないところなので😣

    • 7月29日
ゆき

痩せた原因はなんなんでしょう?
旦那さんも大人ですし、ママリさんがいなくて食事が疎かになってたとか、そういう問題はなかったですか?
今までと変わらず食事も取っていて生活習慣も問題なかったのに、病的な痩せならば上の方が仰るように人間ドッグというよりも内科を受診して治療だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    本人は食べてると言うんですよね…😨
    はじめは転職したばかりだし私もいないし環境の変化なのかなと思ったりもしたのですが、やはり不安で😣
    私のかかりつけの内科の先生は親身になってくれる先生なので、そちらの受診を勧めてみます💦

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

何か心当たりあることないですかね?
3ヶ月の間に食生活が極端に変わったとか!
全く同じ生活をしてて体重がどんどん落ちるのは心配ですが3ヶ月里帰りしててその間にいつもと違う生活をしてたならそこを改善すれば体重も戻ると思いますよ。
元々の体重からどれくらい落ちたか分からないですが私も生活が変わった時は2週間で5キロとか落ちましたが生活スタイルが戻ってからは体重も徐々に増えました。

心配なら他のクリニックで血液検査とか出来ないか聞いてみても良いかもです。

  • ママリ

    ママリ

    転職して環境が変わったこと、私不在で食事がどうなってるか…という感じです😨
    本人は食べてると言うんですが、栄養バランスとか考えてご飯作れる人ではないです💦
    やはり私のかかりつけの内科の先生に相談してみるよう伝えてみます😣

    • 7月29日