
コメント

ママリ
稲葉の児玉医院で診てもらってます!

三児のmama (26)
児玉さんは小児アレルギー科があるのでいいですよー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
児玉医院やはり有名なんですね😊✨- 3月3日
ママリ
稲葉の児玉医院で診てもらってます!
三児のmama (26)
児玉さんは小児アレルギー科があるのでいいですよー!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
児玉医院やはり有名なんですね😊✨
「病院」に関する質問
夕方に寒気からの、高熱。風邪症状なし。 たっぷり寝て、起きたら平熱。 皆さんならこの状態で病院受診しますか? それとも家で様子見し、また熱があがったり、、症状が出たときに受診しますか?
もう旦那の嫌なところしか目につかなくて 良いところがひとつも思い浮かばない。 上沼恵美子の夫源病ってやつ、 私もなる気がしてます!というよりもうなってんのかも… 帰ってくることが1ミリも嬉しくない。 触れてほし…
妊娠14w4dです! 2日前の夜に旦那からコロナを貰ってしまって熱は38.0とかで症状もあまりなく、次の日かかりつけも開いてなかったことから病院には受診しなかったんですが、大丈夫でしょうか? もう鼻水だけで他に症状が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
児玉病院聞いたことあります!
アレルギーがわかってからそちらで診てもらっている形ですか??
ママリ
初めは離乳食が始まる前に市外に住んでいて別の病院でパッチテストみたいな簡単な検査をし、卵アレルギーに薄く反応がでました。
離乳食のたまごを進めている中で全卵の炒り卵をあげたら、蕁麻疹が出たので、そのときに児玉医院に診てもらいました!
血液検査をしてくれて、離乳食の進め方も教えてくれました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
詳しくありがとうございます🥹
今後、経口負荷試験などする予定はありますか?
うちもかかりつけ医で血液検査をしてその結果次第で自宅で少しずつ試していくようなんですが怖くて😢
ママリ
うちの子はまだ軽い方だったのかもしれません
今はもう2歳ですが、1歳の頃に血液検査でアレルギーが分かってからは、
先生の指示で、少量からまたやり直していたら、レベル2くらいにまで落ち着き、今は生卵や半熟じゃ無ければ何でも食べれるようになりました!
蕁麻疹出たら…と思うと不安ですよね💦
指示通り進めれば大丈夫だと思います!