
コメント

ママリ
稲葉の児玉医院で診てもらってます!

三児のmama (26)
児玉さんは小児アレルギー科があるのでいいですよー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
児玉医院やはり有名なんですね😊✨- 3月3日
ママリ
稲葉の児玉医院で診てもらってます!
三児のmama (26)
児玉さんは小児アレルギー科があるのでいいですよー!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
児玉医院やはり有名なんですね😊✨
「病院」に関する質問
小2の娘の胃腸炎について。今まで胃腸炎は1,2日で回復してたのですが少し長引いています。ウイルスの種類にもよると思うのですが‥ 月曜夜→若干の吐き気でそのまま就寝 火曜日→昼ごろ嘔吐、下痢なし、腹痛、微熱(37.3℃)食…
(中絶内容含みます)今の精神状態のまま3人目中絶後はPTSDやうつ病になると思いますか? 中期中絶なので死産後は赤ちゃん見るわけですよね、これで骨拾ったり、埋葬までしたら精神耐えられるのでしょうか? 旦那からタイ…
1歳8ヶ月の娘の多動 最近活発度が増し増しな娘が少し心配です😢 ◾️気になること 外に出るとおもちゃに興味が無く、とにかく動き回る 児童館に行ってもおもちゃで全然遊ばないで走り回ってる 公園の遊具も怖がり興味がな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
児玉病院聞いたことあります!
アレルギーがわかってからそちらで診てもらっている形ですか??
ママリ
初めは離乳食が始まる前に市外に住んでいて別の病院でパッチテストみたいな簡単な検査をし、卵アレルギーに薄く反応がでました。
離乳食のたまごを進めている中で全卵の炒り卵をあげたら、蕁麻疹が出たので、そのときに児玉医院に診てもらいました!
血液検査をしてくれて、離乳食の進め方も教えてくれました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
詳しくありがとうございます🥹
今後、経口負荷試験などする予定はありますか?
うちもかかりつけ医で血液検査をしてその結果次第で自宅で少しずつ試していくようなんですが怖くて😢
ママリ
うちの子はまだ軽い方だったのかもしれません
今はもう2歳ですが、1歳の頃に血液検査でアレルギーが分かってからは、
先生の指示で、少量からまたやり直していたら、レベル2くらいにまで落ち着き、今は生卵や半熟じゃ無ければ何でも食べれるようになりました!
蕁麻疹出たら…と思うと不安ですよね💦
指示通り進めれば大丈夫だと思います!