※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
家族・旦那

旦那とお財布は別で、貯金額を把握しあっているが、旦那が冗談で無駄遣いを疑うことがストレス。育休中は貯金を守り、旦那は趣味を楽しんでいる。話し合いが必要です。

みさなさんは、旦那さんとお財布は別ですか?一緒にされていますか?
うちは、基本的に個人で、生活費、家賃、光熱費を決まった額でやりくりしてる感じです!!
お互いに貯金額は把握しています。
今現在、ある程度の額はあるものの、育休のお金(育児給付金)のみであるため、貯金額を上下している状態です。仮に貯金額は100万円とします。100万前後してる感じです。
その100万は残せるように、無駄遣いなどしないで管理していますが、90万円台に入ることもあります。そうすると旦那に、あれ、100万ないの?なんで?無駄遣いした?てきなことを聞かれます!!わたしは普段からそんなに遊んだりしないので基本的には子供と家にいますし、なにか出かける時や、少し大きい買い物した時には旦那に許可をもらってます!!
旦那は、ゴルフや職場の人と飲みにいったりしてます。わたしはとめたりしていませんが。
あれこれ言われるのがストレスです。旦那としては、冗談のつもり?でのコミュニケーションみたいですが、全然面白くないし、それで私が不機嫌になると冗談も通じないヤバいやつ的なこと言われます。笑
育休中に無駄遣いしていないので、育休前からある貯金はほぼ変わらずに生活してきています。
自分は好きなことしてるのにわたしの好きなことは許せないというか、突っ込んでくるの腹立って仕方ないです。自分の貯金はどうなんだよ!って話ですよね。

コメント

かめ

あー、それはちょっと気分悪いでしょうね。
うちの主人は無くても買っていいよって言われるので、逆にセーブしてます。
毎月の支払いはほぼ主人です。
主人自身はあまり飲み会には行かず定時で帰ってきてくれます。
逆にストレスたまんないか心配です。

  • ままままり

    ままままり

    羨ましいです!お優しいご主人で羨ましいです!!
    お互いに常識の範囲内での出費は許容してほしいですし、ちょっとつまらない冗談は気分悪いですよね💦

    • 3月1日
aoちゃん

基本別です👛

めんどくさいので「もし無駄遣いしていたとして、自分のお金なのに使ったらダメなの?何で?」と聞き返します🤣もっとコミュニケーションのとり方あるだろ。冗談下手くそかよと思いました😂

  • ままままり

    ままままり

    別なんですね😊
    わたしもaoさんのようにきけばよかったです!!こんど言われたら言ってみます!😌
    ほんとそうですよね!何も面白くないわ!って思ってモヤモヤすることよくあります😶‍🌫️

    • 3月1日
はじめてのママリ

うちは一緒にしてます!

貯金の話ではないですが、そのくそつまんない冗談うちも言われますー。
うちの夫もコミュニケーションじゃんって言ってきますが全然面白くないしむしろイライラします😅

  • ままままり

    ままままり

    一緒なんですね☺️

    なぜかつまらない冗談言ってきますよねー!!!むかつきますよね!!!

    • 3月1日