※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

借金があり、病気で仕事を休むことが増えてしまい、生活が困難です。家族や知人のサポートも得られず、生活費にも困っています。どうしたらいいかわかりません。

シングルで借金があります
仕事は正社員ですが病気になり
仕事を休む回数が増えてしまい
借金も返せない、それどころか普通の
生活すらできません
借金は債務整理済みです。
元旦那とは縁が切れており頼れないですし
私自身の母親は精神疾患を患っており
生活保護の為金銭援助は難しく
父親はいません。
また周りに頼れる知人もいません
カードローンは審査も通らず母子の
生活支援の申請を市役所でやっており
まだ結果も来ていません。
日払いバイトをしようと思いましたが
子供を預かってくれる場所がない
また、現在インフルで預かってもらえない
こともあり、今日・明日の生活費すら
ままならないです。
生活保護は収入があり対象外なのと、
もし今の仕事を辞めてしまうと
お礼奉公をしている最中なため一括で
お金を支払いすることになるので
それもできないです。もうどうすれば
いいのかわかりません

コメント

deleted user

私なら一旦もう施設に預けてがむしゃらに働きます✋
子供が食べられないのは可哀想

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも検討して既に市役所に相談済みですが、
    まだ親がいること、職場で働けていることまだ他にも色々ありますが入所は現実的ではないと言われています。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

役所でその事相談しましたか?

今日・明日の生活費すらままならずどうしようも出来ないならまずは役所に相談した方がいいと思います💦

私は離婚時仕事して収入もありましたが借金もあり今日食べるものすら危うい状況だったので役所に相談したら生活保護を受けさせてくれました!
私は生活保護何度か断られてますが保健師に本当に助けて欲しいと伝えて保健師と一緒に保護に話をしました!

なのでダメ元で話をもう一度されてはどうでしょうか?

既にされてたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所にも何回か相談済で、同じように生活保護が断られました。
    まず断られた理由としては私は看護師の資格があり収入があるので生活保護の方が少なくなる可能性や、親がいること、また現在会社の社会保険に加入しているため生活保護を受けると会社に居づらくなるのでは等々様々な配慮もあり車が持てないのは私の住んでいる場所ではとても職場に向かうのが困難なので断られています

    • 3月1日
はじめてのママリ

一度職場に相談してはどうでしょうか?
私の先輩は退職金や前借りしてました。
少し勇気が入りますが、看護部長に相談したら何かいいアドバイスくれるかもです。

ままり

日払いバイトしようとしたがお子さんの預かり先ないっていうのはどいうことでしょうか??
5歳10ヶ月だと保育園や幼稚園通ってないですか?
それとも土日に日払いしようと思ったけど、土日は預け先がないということですか?

はじめてのままり

幼稚園等通ってないのでしょうか?
土曜日は預かりやってない感じですか?

生活もまともに出来ないなら
私なら体売ると思います。
託児所付きの所もあるので
調べてみたらどうでしょう