
保育園に預けることについて悩んでいるけど、先生たちや他の人に可愛がられるのは嬉しい。他の親も早い時期から預ける人はいる。自分は息子と同じ園に娘も入れてホッとしている。息子を預けた時の言われたことが腹立たしい。
息子1歳から保育園預けたけど
それでもかわいそうって100回は言われた🫠
娘は生後半年でしかも病気理由で入れるのは
さらにかわいそうなんか??🫠
確実に入れるうちにと思ったし、
親以外の人にも可愛がられるって
めっちゃハッピーだと思うんだけど🫠
先生たちはウェルカムみたいな感じだったし
安心して預けられるけどさ😮💨
病気いっぱいもらいそうなのはまあ可哀想…かな?
でもいつかはかかるだろうしな〜😇
こんな小さいうちから預ける人いないですよね…
ってポツリとつぶやいたら
「いやいや、3か月からの子いますよ!」
わたしは全然可哀想とも思わず、
お母さんタフだなとは思った🤣
3か月で仕事復帰は純粋にすごい😂🙏🏻
今さら悩んでるわけではないし
入れ違いになるとはいえ息子と同じ園に決まって
(むしろここしか申し込みしてない笑)
ホッとしてるけど、
たまに息子のとき言われたこと思い出して腹立つ🤣
口出すなら金をくれ🤣🤣
復帰せざるを得ない世の親に謝れ🤣🤣🤣
- nico ☺︎ ガチダ部🌲花粉撲滅(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭可哀想っていうなら働かなくて良いお金ちょうだいって言いたいです😂
私下の子3ヶ月から預けましたよ😂私の父親に可哀想って言われて、私も一歳から保育園入園してたのに自分のこと棚にあげていうので、本当に気にしません😇
そんな子もすでに4歳。働いているおかげで、いろんなところ行けたので満足です♡

4mama
いやもう本当、お金さえくれるなら働かないので子供1人につき毎月15万円くらいお給料もらいたいです〜!我が家も7ヶ月、11ヶ月、4ヶ月で入園してます🙋♀️早い分馴染むのも早いしいいことたくさんあります🫶
-
nico ☺︎ ガチダ部🌲花粉撲滅
毎月15万😂ほしい😂
子育て支援とか言いつつ、どこ行っても邪険にされ、働いても働かなくても目の敵にされ…🤣
子ども生かせるのって本当大変ですよね。
お金の問題だけじゃないのにー💦
息子は泣かずに通えるまで1か月かかりましたが、下の子は今のところお兄ちゃんの送迎一緒に行ってもニッコニコで先生に抱っこされてます笑
気づかないうちに新しい環境にいるのもいいことですよね🫶🏻✨- 3月1日
nico ☺︎ ガチダ部🌲花粉撲滅
かわいそうオバケどこにでもいますね〜😭
3か月だと人見知りも全然しないしめちゃくちゃかわいいです♡って先生も言ってました🤣🩷
慣れるのも早いですよね!
それはもうお前が言うな案件ですね間違いなく☝🏻(人様のお父様にすみません笑)