
子どもが散らかすことに対するため息が不満で、育児と片付けの両立が難しいと感じています。旦那の理解が得られず、ストレスが溜まっています。
子どもがポイポイいろんなものをそこら辺に出しまくるのに『はぁ…』ってため息されるとうざい😇
いずれ整理整頓も大事やけど、今はまだ怒っても仕方ないのに、無理やろー片付けろって。むしろ手先器用に掴んで投げて探してが面白いんやからそれを分かってあげないと。
確かに私の方がズボラ気質で正直片付けも苦手なのですが、旦那の考えているレベルに到達がしんどい。
『育児がしんどいから片付け追いつかない』等と言ったら育児が言い訳だと。
そんなら一回全部一日やってみろよ!!!
“全部”な、子供の様子観察して体調悪かったらどうするとか、服はどうするとか、離乳食調べるとか、買い出し考えなきゃとか、全部やってみてから言えマジで。
気になることを私に言ったら言い返してきてめんどくさい=じゃあ言わない…の繰り返しやから旦那もストレス溜まるんやて。(本当に時間がないのに、時間に余裕がまだある旦那が部屋でゲームなどしているのがさらに腹立つ)
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1歳ならまだぜんぜんこれからやりまくりますよねきっと😭✨
わたしも、片付けても片付けても、時間が経てば元通り(´Д`)
なので、寝る前にガッツリ片付けてました😂💦(笑)
やらない人ほど文句言いますよね😮💨

りこ
めちゃくちゃわかります。 それで土曜喧嘩しました 片付け片付けてお前がしろよて感じ💢 子供早く寝かせたいのに 子供にばかり言うなて感じです イライラしました😡
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そして共感いただきありがとうございます。
防ぎ用がないものもあるじゃないですか、うちは最近ふりかけを床に撒き散らすという事件がありました。
ふりかけは主に旦那が使うのですが、それが嫌なら対策取ればいいのにキッチン(及び買い出し)は私のテリトリーなので私に任せるというスタンスです😤
旦那はミニマリスト気質なのもあって、本当に散らかっているのが嫌みたいです。の割に食事後のテーブル拭かないので草なのですが。
片付けが苦手な私にも非はあるのですが、文句ばかり言われると片付ける気力もなくなります。。。- 5月26日

りこ
めちゃくちゃわかります。。私も片付け苦手で嫌いでして。 子供が散らかすのは仕方ないかなと思って あんまり口うるさいとイライラしますよね 今生理だからかもしれませんが。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
本人は交代制の変則勤務で今週だと早朝3時起きなのですが、帰ってきて片付けするのはしんどいと言われました。
が、その代わりに保育園の送り+朝のバタバタは私のワンオペとなり、予期せぬ💩や食事拒否などで片付けまで手が回りません。ただでさえ自分の用意もあるのに…
こんなに片付けが嫌ならこれからの月齢に合わせたおもちゃも買えないなと思っていますが、そんなの無視して買おうと思ってます。
子ども第一優先です。
別件ですが、俳優の杉浦太陽さんがゲスト出演されている子育て動画の中で『パパがやったらあかんのは“やっといたで感”を出すこと』を前面に出すことだと言われ、激しく納得した自分がいます(笑)