![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。母乳は出るけど、ミルクの方が栄養が心配。どうすればいいでしょうか。
混合で育ててます
最近哺乳瓶拒否がすごいです
いつもは母乳+一回60cc〜80ccあげていました
最近日中は母乳しかほしがりません。
ミルクをあげようとすると拒否されます
体重は1日25グラム増えているので減ってることはないみたいです。
便秘気味でおしっこもミルク飲んでる時の方がよくでていました。自分的には自分の母乳よりミルクの方が栄養価がしっかりしていると思っていてミルクを多めに飲ませたいと思っています。
乳首のサイズアップしてみたけどダメで
母乳なしのミルクだけだとミルクを飲むことがわかりました。
搾乳した母乳も飲みます。ただ、直で母乳あげた後はミルクも搾乳した哺乳瓶に入れた母乳も嫌がります、
どうするのがいいでしょうか。
母乳はでるけど、栄養のことと子供の成長を考えたらミルクの方がいいのではないかと思って悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🌻
母乳なしのミルクだけなら飲むのであれば、哺乳瓶拒否ではなくて単純にお腹いっぱいなんじゃないでしょうか…?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しっかり母乳を飲めているのだと思いますよ☺️
ミルクをあげたいのであれば、母乳の時間とミルクの時間を分けたらいいと思います🍼
コメント