

♡♡
3階建です!
老後は建替するか、住み替えするか...
あとは簡易エレベーターをつけるか..維持費が怖いですが🫣
うちは子供5人いますが、2歳過ぎた頃からみんな自分で登り降りしてますよ😊
保育園でも階段があるので慣れてるからかもしれませんが、ちゃんと手すりつかまってゆっくり登り降りしてます🙆♀️
抱っこする事もありますが、めちゃくちゃ息切れします😂
が、いい運動になってます笑

ママリ
うちは2階建てですが
2階リビング水回りです。
老後、1階から一気に3階へ登り降りすることはないと思うし、
老人になって急に階段ありの生活になるわけでもないし、
階段は慣れているので何とかなるかなと思ってます。
むしろ足腰鍛えられて良いと感じてます!笑
-
ママリ
1階水回りは地域にもよると思いますが
冬めちゃくちゃ寒いと思うので
そこが引っ掛かりますね💦- 3月1日

はじめてのママリ🔰
新築3階建て購入して約8年住んでいましたが、出産後に足腰膝が痛くて階段がつらくなってしまい、今こんなに階段きついのに老後どうなってしまうんや😱と思い去年売却しました!
基本2階リビングにいましたが外出するにもお風呂入るにも寝室行くにも毎日階段行ったり来たりで子育てしながら住むのはしんどすぎました💦

みんてぃ
3階建 二階リビング水回りです😀
昨年末に越してきました!
階段は3歳の子がちょっと危なっかしいですが、ゲートつければ赤ちゃんいても過ごせると思います🙆♀️
老後は私は引っ越し希望ですが旦那はずっと住むつもりみたいです🤣
一応、まあまあ売れそうな場所にしました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
老後、病気になって体力がなくなったり、足腰が弱らなければ全然大丈夫だと思います。
私は仕事で訪問介護をしていますが、ほとんどのお宅で2階は使用されていないですね…。(一階リビングで車椅子や歩行器、杖を使用しての生活)
でも今はエレベーター等も付けられますしなんとかなりそうな気もします!!
コメント