![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na
幼児園に入園される方は、学区の幼児園に行かれる方が多いと思います!
うちも学区の幼児園です!
2号認定で入園決まりましたが、求職中でも入れたので
場所によるんですかね?
それとも保育園のことですかね?1号認定で落ちることはよっぽどないと思います!
うちの幼児園はまだまだ空きがあるとおっしゃってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼児園は近くに小学校があるので、そのまま幼児園から小学校に行く子が多いと思います!
うちは学区の幼児園に通ってます!
幼児園はほぼ入れると聞きましたよ〜
形式上、定員オーバーしたら抽選?みたいに書かれているけど、幼稚園だった頃から抽選があったとは聞いたことないと先生が言ってました!
1号認定でも2号認定でも、幼児園なら入れると思います!年少からですけどね😅
ただ、保育園は激戦かもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
やはり近くの幼児園に行くのが多いのですね!
幼児園ならほぼほぼ入れるんですね✨
少し安心しました😄
教えてくださりありがとうございます😊- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
春から学区の幼児園に2号認定で入園します!
幼児園だと求職活動でも入れます。
10月の申し込みの際に市役所に問い合わせしたら、市内の幼児園はどの学年も定員オーバーしてないので、ほぼ入園できるとの事でしたよ🌷
-
はじめてのママリ🔰
求職活動でも入れるんですね!
実際のお話聞けて参考になりました✨
ありがとうございます😊- 3月4日
はじめてのママリ🔰
2号認定でもわりと入りやすい園もあるんですね!
とても参考になりましたありがとうございます😊✨