
ちょっと愚痴っぽくなります。私が嫁いだ先がため息ばかり出てしまう家…
ちょっと愚痴っぽくなります。すみません。
私が嫁いだ先がため息ばかり出てしまう家でした。
旦那さんはちょっと潔癖っぽいところがあったけれど、慣れるだろうと思っていましたが、義母様と同居してからは潔癖がひどくなり、こだわりもあるので妥協点を探そうとしません。
旦那さんのイライラにため息ばかりです。
もちろん、私もお掃除はできるかぎり頑張っていますが、平日は仕事に日常的な家事にと追われて旦那さんのこだわるところまではお掃除ができないんです。
ちなみにこだわりはお風呂❗お風呂にちょっとしたカビでも見つけたらもう…お風呂に入りながらお掃除始めて1時間半は出てきません。そして、出てきたと思ったらイライラしています。
そして、義母様が片付けられない症候群。
片付ける=詰め込む。
私が引っ越してきた当初はいろんなところに薬がしまわれていたり、毎回しまう場所も違うし、これは片付けたとは言えない❗と、ため息…。
しかたなく、私がすべての収納を全部ひっくり返し一から収納を整理しました。それから半年もしないうちに、納戸収納はぐっちゃぐちゃ…。奥が見やすいようにきちんと整理したはずが、もう…ダンボールは斜めに入ってるし、ビニール袋はひっちゃかめっちゃか…。掃除用具もとっちらかってて…。悲しくなるほどです。
二人とも言ってもどうにかなるタイプではないので、もう何も言いたくなくなりました。やりたいようにしてください状態になっています。
そして、犬。
無駄吠えのキングです。朝から近所迷惑千番で、しつけをしてた義母様は無駄吠えに無関心。旦那さんは無駄吠えにも敏感でノイローゼ寸前、私がしつけし直しを頑張っていますが、義母様が犬の前に現れると、それまでの努力が水の泡…。
やる気をめちゃくちゃ削がれます。
旦那さんのことは大好きだし、旦那さんと結婚したことについては後悔はないけれど、結婚とは本人同士だけの問題ではない、とくに同居の場合は…というのを痛感しました。
いや~…結婚って嫁にとっては忍耐の修業ですね( ノД`)…
- ルルコ
コメント

のんびりママ
同居は絶対なんですか?
ご主人もそんなにストレスたまるなら離れるべきだと思います…><

退会ユーザー
うちの旦那のお義母も片付けられないです‼️
付き合ってる時、義実家にいったら食べ終わった食器そのまんまで、テーブルの上にはティッシュやゴミ‼️しかも2日分の食器は洗わずそのままつけてあり、仕方なく夕飯ご馳走になり私がやるしかないと思いゴミを片付けて、レストラン並みの洗い場みたいに洗ってました💦
もちろん整理整頓なんてできません。私が脱ぎ捨ててるお義母の服を畳んで片付けてました😣
その当時は結婚するので、嫁修行としてきちんとやれる所はやりました😂
今となればだらしない人しか思いません。
ルルコ
今のところは同居からは逃れられない状況なんです。
住宅ローンがあるし、ちょっと複雑な事情で購入した家なので💦
私も離れるべきだと思って何度か提案したのですが、この家をわたしたちが出ていく手段はないようで💦
あとは義母様が出ていくしか…
一度大喧嘩になって追い出しそうになったのですが、その後、鎮火しました(;´д`)
親子仲最悪なのに、どうして親の為に家を買ったのか…。
複雑な親子関係で私にも理解できません(汗)