※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が小さい間は和室を遊び場として使いたいが、キッチンから見えるか心配。間取りはどうしたらいいでしょうか?引っ越し時の子供の年齢は2歳と4ヶ月。

間取りでめちゃくちゃ悩んでます💧

お子さんいる方でLDKに和室くっついてる間取りの方いますか?
私的に子供が小さい間は和室を遊び場として使ってもらいたいと思ってます。
でもキッチンに立った時にこれ和室見えるのかな?😅と思い...見えませんよね...
やはりしっかり見える間取りにした方がいいですか?🥲
それとも意外と見えなくても大丈夫なものなのか...
ちなみに引っ越す時は上の子がちょうど2歳で、下の子が生後4ヶ月くらいです💧
アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

料理してる時、和室全体は見えなさそうですね😭ダイニングテーブルからならある程度見渡せそうですが💦うちもリビング横に4.5和室ありますが、キッチンに立っていると全部は見えません。建売なのでこの間取り一択でしたが、同じく和室を遊び場にしたいと考えていました。いざおもちゃを置いてみると意外と4.5は狭く(昼寝スペースもここにしているので💦あと一軒家になって単純にものが増えました笑)結果リビングにも和室にもおもちゃを置いていて、4歳と1歳の子供は行ったり来たりしています。上の子が2歳の時に引越ししてきましたが、1人で和室で遊んでいても問題視したことありませんね🤔静かにしてたらそーっと見に行ったりしますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングと和室の境目のドアつけるかつけないかとかでも変わってきそうです!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

確かにキッチンで作業しているときは見づらいかもしれないですね💦
でもキッチンの真っ正面(窓があるのかな?)らへんに和室が見えるように鏡を置いたりすれば、そのままの間取りでも解決しそうな気もします😊
下のお子さんを寝かしたりするなら様子確認したいですもんね👶🏻(あと2歳児がいたずらしてないかw)

わたしも子供達の様子を見たくて、キッチンから和室がみえるように間取りを考えました!とても便利で、遊び場だけにとどまらず私と子供の寝室としても使ってます!
素敵な家になりますように💕

ぶたまんまん

うちは、キッチンから見て右側に和室があります!
遊び場には一応してますが、
全然リビングで遊ぶので和室はおもちゃ置き場になってるだけです😂
下の子が赤ちゃんの頃は
2人とも昼寝を和室でさせて
コソコソとキッチンで準備してたり出来てたのでそこは助かりました🥹

はじめてのママリ🔰

今の間取りだとキッチンから和室は見えないと思います。ウチもLDKと和室くっついていて最初は和室で遊ばそうと思っていました。
ですが、同じく見えない間取り&北側なので冬は寒くて、、、なのでLDKをだだっ広くし、遊ばせてます。今では和室は物置と化してますが、これで良かったと思ってます。

かな

建築士です。
その間取りだとキッチンから和室は見えないと思います💦
賃貸でしょうか??
持ち家ならLDKに入る扉の位置と押入れをちょっとリフォームすれば...と思いますが💦
でも一日中料理してるわけじゃないし、キッチンが囲われてるような間取りで子育てしてる方もいるでしょうから工夫次第なんでしょうね💭

はじめてのママり

うちは和室が赤ちゃんの部屋ってなってて1日中そこで過ごさせてます。
まだ👶動かないので成り立ってるのかもですが私はベビーモニターつけてキッチンとかいますよ🙆

non

形は少し違いますが、リビングと和室がくっついており、和室をいまはおもちゃ部屋にしています(^^)
キッチンからその部屋は全く見えませんが、普通に楽しく遊んでますよー♡

ちなみにこの家に引っ越ししてきた時、4歳2歳1歳たちでした⭐️

ことのんママ

ウチも、LDKに和室くっつけました。
同じような配置ですが、キッチンが南側に来ているので、キッチンから和室、リビング(テレビ😆)、ダイニングがすべて見渡せます。

はじめてのママリ🔰

似たような間取りに、子供の年齢が同じ時に住んでました。

我が家では和室にベビーモニターを置いて
自分がキッチンにいる時も状況確認できるようにしていました。

ベビーモニターを買う前は、
LDの大半を、大きめのキッズスペースということにして柵を置いてその中におもちゃとかも置いて遊ばせてましたよ🥰

2児のママ🌈🧸

見えるようにと作ろうと思いましたが、結局見えないです🤣🤣
けど意外といけます!

mama🧸🎈⸒⸒

我が家はキッチンから和室見えますがそれでもどこに居ても見れるようにベビーモニター付けてるので、ベビーモニターさえあれば別に大丈夫じゃないかな?と思います😊

あと上の方と同じで4.5畳っておもちゃの大きさにもよりますが増えてくと結構狭くなるし(ブランコ付きジャングルジムや本棚があるので)そして冬は寒いので我が家もリビングにもおもちゃ置いてリビングで遊んでます🤣
柵一応付けてますが頭使ってイス持ってきて荷物の持ち運び自分でしてますよ😂(2歳半)

ママリ

キッチンのすぐ横が和室なのですが、引き戸があるため見えません😂
ですがまったく問題ないです🙆‍♀️
和室には危険なもの置いてないですし、何時間もキッチンにいるわけではないので😌