※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

娘が退院後、夫に懐いてショックを受けた母。夫はサッカーに行き、母は疲れた日々を1人で過ごし、虚しさを感じて眠れない。

数日入院してて退院した娘。夫が付き添いだったのでわたしは娘に会えるのを楽しみにしていたら、お父さんがいい〜とすぐお父さんの方へ🥲元々おとうさん子なので普段は慣れているけど、数日ぶりに会えた日もおかあさんよりおとうさんおとうさんと言う娘になんだかショックを受けています。

そして、帰宅後は夫は趣味のサッカーへ。
いいよなー、好きなことできて〜。
今週は試合もあってまた夜いない日もあるしー、
入院付き添いで自由もなくお風呂も入れず夫も色々大変だったのは分かってはいるものの、
わたしもその間ワンオペだし、1人で外出も出来るわけないし、入院グッズを帰宅後にひとり片付けて、また家に残されてなんだか虚しくなった今日でした。
うまく言えないけどなんか、なんだかなーって気持ちがモヤモヤ消えなくてスッキリ眠れません🥲

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

こんばんは🌙

なんか、なんだかなぁー
の一言に尽きますよね。わかりますよ。
うちも娘が入院、付き添い旦那。お風呂も入らず缶詰入院でした。パパっ子でそこは気になりませんが、退院してきて明日から義実家に行きます。が、趣味の野球の試合があると今日言われ、帰省翌日に急遽早帰り予定へ変更になりました。なんだかなぁ、それなら帰省しなくて良いし、子供達が祖父母に会って遊ぶ時間少ないから帰省する意味、洗濯物多くなるだけやん…と。
タイムリー過ぎて、わかります😭
私の話になってすみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    タイムリーに同じような方いましたね😂
    洗濯物も分りますー。

    サッカー行くなら入院グッズ片付けるの一緒にやってねって言えば良かったかなー。過ぎたことを掘り返してまで相手に伝えたいほどでもないけどモヤモヤするのがなんか損してる感がするー。な今回でした💧笑

    お互いにお疲れ様です🥂

    • 3月1日