※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学一年生が怪我で病院に行った場合、スポーツ保険の申請は必要ですか?先生の勧めで病院に行き、薬をもらいましたが、保険の話も出ました。皆さんはどうしますか?

小学校一年生なのですがちょっとした怪我で病院に行った場合、スポーツ保険?申請しますか?
昨日授業中、ハサミでちょきんと皮を切ってしまいました。
先生から連絡あり、担任は血で傷は見えなかったけど
本当、ちょきんと切った感じなので保健室の先生が病院に行った方がいいかも。とのことで、帰宅後連れていきました!
縫うほどでもなく抗生物質飲み薬と塗り薬をもらいました。
病院でちらっと保険の話が出まして。。
でもほんのちょっとした怪我だし恥ずかしいような。
基準もよくわかりません。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1年生のときに学校の階段でこけて打撲(打撲自体はたいしたことない)で痛いというので、病院に連れて行ったのですが、学校でのケガだと申請してください!と学校側から言われたので申請しました!
でも現金で払って学校の書類書いてしばらくして振り込まれて…みたいなのが結構手間でした💦

はじめてのママリ🔰

もらえるもんならもらいます!
基準は問い合わせればいいと思います😆

ママリ

基準は学校の管理下なことと、500点以上かかることです。病院から言われてるのでクリアしてると思いますが。。
私は申請します。支払に時間がかかるので面倒ではありますけど。

はじめてのママリ🔰

学校で働いています!!
養護の先生曰く、学校での怪我はなるべくスポーツ振興センターを申請して欲しいみたいです🥺
ほんのちょっとの怪我での申請でも、全く恥ずかしいことではないですよ😊
ただ少し書類書くのが面倒です💦