![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんに野菜スティックを舐めさせたら喜んで舐めましたが、生野菜は1歳からとの情報もあり不安。どうしたらいいでしょうか?
5ヶ月の息子、離乳食始めたて5日目で10倍がゆと麦茶のみ与えてます。
今日私が野菜スティックを食べていたら涎をダラダラ流して食べたそうに見ていました。
なんかネットで見た「いろんなもの口に入れちゃう時期に野菜スティック舐めさせると野菜の味に慣れる」というのを思い出してちょっとだけ咥えさせてみたのですが、嫌な顔せずチュパチュパ舐めました。しばらく舐めた後飽きてペッとされました。
歯茎で噛む力もまだそんなにないので次はきゅうりとか試してみようかなと思っていたのですが、ちゃんとネットで調べたら生野菜は1歳からと出てきて不安になってます
あまり与えない方がいいでしょうか?レンチンとかで熱通した方がいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生野菜は消化に悪いのと繊維質で食べにくいので、茹でて柔らかくした人参やブロッコリーあげてました😅
コメント